会社概要

これほど長く存続してこられたのは、地域の皆様の支えがあってこそと、日々実感しております。
当社の経営ビジョンは、”『住む』ということ。YOUトピアカワムラ”
というものです。
この言葉には、地域住民の皆様の『住まい』の相談窓口であり続けたいという想いが込められております。そのために、ワンストップサービスを実現できるように各種サービスを整えております。
家を建て終わった後も、リフォーム工事が完了した後も、あらゆる『住まい』のお悩みの窓口として、お客様と一生涯お付き合いをさせていただきます。
いままでもこれからもYOUトピアカワムラはそんな住宅会社であり続けます。

-
リフォーム館 本店(本社併設) 〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目7-13
Tel:0166-33-3853 Fax:0166-31-8245
営業時間9:30~18:00(水曜定休) -
リフォーム館 末広店 〒078-8234 旭川市末広1条2丁目2-4
Tel:0166-73-8888
営業時間9:30~18:00(水曜定休)
- 商号 株式会社カワムラ
- 資本金 73,993千円
-
目的
・ビル店舗一般住宅の設計施工並びに設計管理
・室内装飾の施工
・暖房給湯設備の施工
・家具・家電・住宅設備商品・資材の販売
・建築資材の販売
・建築資材の製造
・建築資材の輸入
・上記に付帯する一切の事業 - 創立 昭和41年4月26日
- 所在地 北海道旭川市豊岡4条3丁目
- 大正 7年 4月 川村豊二、旭川市1条17丁目右6号にて、川村建具製作所を創業。 各種建具の製造を始め販売先は鉄道関係納入。
- 昭和41年 4月 (株)川村建具を母体として新会社川村建材株式会社を川村建具内に設立。 資本金250万円。代表者川村武。 松下電工商品を重点とした建材の販売に着手。
- 昭和46年 12月 カワムラ設計事務所を開設し、自社設計管理の住宅建築に着手。
- 昭和49年 4月 一般建設業許可及び特定建設業の許可証を同時に取得し「カワムラオリジナル寒冷地住宅」の建築を本格的に開始。
- 昭和55年 4月 住宅の受注、着工数ともに100棟の3桁台を達成。 オリジナル住宅 NORTHLAND HOUSING SYSTEM(NHS住宅)商品化。
- 昭和55年 6月 北海道マイホームセンター旭川会場に「ノース工法モデルハウス」出展。
- 昭和62年 3月 東川町に住宅構造材、機械加工のプレカット工場を新設。
- 昭和62年 12月 北海道の住宅メーカーとしては初めて農林水産大臣認定のプレカットAQ認定を取得。
- 平成2年 4月 川村建材株式会社から「株式会社カワムラ」に商号を改める。
- 平成7年 2月 ノース工法(NHS工法)のフランチャイズチェーン店化を開始。
- 平成8年 5月 東川町に全自動プレカット工場を新設。 同時に、 北海道認定高等職業訓練校カワムラマイスタースクールを開校。
- 平成8年 6月 旭川バリアフリーデザイン研究会結成。 高齢者・身障者用体験型モデルハウス「ハウス21」完成。
- 平成10年 1月 高性能オール電化マンション[RELA]発表。
- 平成10年 10月 セルフビルドハウス[MIZCALA](オーダーキットシステム)発表。
- 平成12年 3月 多世代共生型グループハウス[たのしい長家]発表。
- 平成12年 5月 NPO旭川バリアフリー研究会設立。
- 平成12年 5月 超健康住宅仕様「桧の家」発売。
- 平成13年 3月 インターネット受付・販売住宅「ネットホーム」発表。
- 平成13年 4月 川村 武が代表取締役会長就任。川村 純一が代表取締役社長に就任。
- 平成13年 5月 リフォーム専門店「増改館」リニューアルオープン。
- 平成13年 12月 株式会社オークランドが国際規格ISO 9002審査登録認証を取得。
- 平成15年 6月 松下電工エイジフリーショップスのFC店[松下電工エイジフリー介護チェーン旭川]オープン。 在宅介護の増改築や用品の販売・レンタルを開始。
- 平成15年 7月 建築家デザインの家 「趣味の家」発表。
- 平成15年 11月 株式会社オークランドが国際規格ISO9001審査登録認証を取得。
- 平成15年 12月 インターネット販売の健康住宅 「ヘルスハウス」発表。
- 平成16年 6月 デザイナーズ住宅・マンション発表。
- 平成16年 8月 天然素材にこだわり抜いた「ノルウェーの家」発表。
- 平成17年 4月 人と環境にやさしい天然素材「羊毛断熱材」を全棟標準採用。
- 平成17年 5月 健康増進の家「MOTHER」を、北海道マイホームセンター旭川会場にて発表。
- 平成17年 5月 自然界の活力と科学でつくる住環境「ICAS」発表。
- 平成18年 4月 インターネットで自宅の建築工事の進捗状況を確認できるサービス「OBS」を発表。
- 平成18年7月 付加価値が生まれるライフステージ「MERITS」を発表。
- 平成18年7月 道北初のトイレリフォーム専門店が旭川緑町にオープン。
- 平成18年12月 増改築オリジナル積算システム販売開始。
- 平成19年4月 「北方型住宅」顕彰制度の第1号を道内で初受賞。
- 平成19年5月 意匠集団「でざいん・はうす」事業部を発足。 同時に、デビュー作となるモデルハウス〈RIKYU・利休〉を発表。
- 平成19年7月 Norway HOUSE 公開。
- 平成20年3月 経済産業省北海道経済産業局が選ぶ「北海道 IT 経営貢献賞」を受賞。
- 平成20年3月 ブログ「北海道移住にっき」を開設。
- 平成20年10月 カワムラスタッフによるブログを開始。
- 平成20年10月 「トピアサポーター制度」を発足。
- 平成20年12月 超長期住宅(200年住宅)先進的モデル事業で道内最多の6棟を獲得」。
- 平成21年2月 200年住宅ECO仕様がCASBEEで最高ランクの評価獲得。
- 平成21年3月 「北方型長期優良住宅推進協議会」代表に選出。
- 平成21年4月 ユートピアカワムラ 友の会が神輿作りに挑戦。
- 平成21年4月 太陽光発電事業部 発足。
- 平成21年6月 太陽光発電住宅「e-plant」発表。
- 平成21年10月 移住住宅3棟を旭川市嵐山に建築し運営開始。
- 平成21年11月 200年住宅仕様インターネット販売住宅「いえせるふ」発表。
- 平成22年7月 リフォーム ブログ「さとこの楽しいリフォームわくわく日記」開始。
- 平成22年8月 カワムラマイスタースクールが「北海道・大工養成塾」に名称変更。
- 平成22年8月 オークランドブラン200年住宅仕様のノースプレミアム発表。
- 平成22年10月 北方型住宅登録件数1000件超を記念し、カワムラ他2社、道建築指導センターより 感謝状受賞。
- 平成22年10月 店舗 増改館内にガーデニングショップ 花匠五季がオープン。
- 平成23年8月 住宅型有料老人ホームフローリアコート オープン。
- 平成24年8月 フローリアコート内にデイサービスセンター「悠悠いきいき倶楽部フローリアコート」オープン。
- 平成24年8月 国土交通省「住宅のゼロエネルギー化推進事業」で当社住宅ZENがゼロエネルギー住宅として認可。
- 平成24年8月 国土交通省「地域型住宅ブランド化事業」において当社グループの提案が評価され採択が決定。
- 平成25年1月 地域社会に貢献出来る本社・増改築店舗「増改館」を新築し移転。
- 平成26年4月 株式会社オークランド 加工機リニューアル。
- 平成26年6月 東川町・住まいのテーマパークにおいて「大感謝祭」初開催。
- 平成27年2月 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業、「太陽熱エネルギー活用型住宅」実測実験開始。
- 平成28年4月 屋上付き住宅「ソライエ」発表 | 72棟達成(平成30年1月時点)。
- 平成28年5月 リノベーション事業に本格参入。
- 平成28年12月 低コストの無人モデルハウス「ラインハウス」発表。
- 平成29年10月 新会社 KJカンパニー設立。
- 平成30年4月 創立100周年
- 平成30年7月 旭川駅前広場にてジャンボ祭りを開催。1万人以上を動員。
- 令和元年1月 規格住宅「ラクイエ」発表。
- 令和元年3月 増改館 末広店オープン。
- 令和元年4月 セミオーダー住宅「スマイエ」発表。
- 令和元年6月 ライトハウス株式会社設立
- 令和元年8月 不動産事業部立ち上げ。
- 令和元年9月 マイホームセンター北彩都展示場モデルハウスオープン。
- 令和元年9月 オーナー向けアパート「ミライエ」発表。
タップでお電話できます!
お客様専用フリーダイヤル
0120-815-512