言うトピア タイムズ

- 宮川博明
お客様サービス・設計本部 申請担当の宮川です。
前回に続き、音楽のお話 歌手“ミーシャ”に関してです。
最近よく視聴しているBlu-rayディスクがあります。
2018年に“ミーシャ”のデビュー20周年記念で発売された
「20th Anniversary THE SUPER TOUR OF MISIA」という
ライブのBlu-rayディスクです。
皆さん、音楽好きの方、そうじゃない方も
“ミーシャ”の事はきっと知っていますよね。
ヒット曲が沢山ありますし、テレビドラマの主題歌もいくつか歌っています。
ただ私は、知ってはいるものの、テレビ等には出ない事もあり
ちゃんと聴いたことはありませんでした。
このBlu-rayディスクを買う事になったきっかけは
昨年の年末の事になります。
年末の「レコード大賞」と「紅白歌合戦」に出演。
その時の、“ミーシャ”の圧倒的な歌唱力に驚き、とても感動しました。
「紅白」の司会の桜井翔君が
びっくりした顔を見せていたのが印象的です。
「紅白」での歌唱の様子です。
歌った曲は、前日のレコード大賞で“最優秀歌唱賞”を受賞した
テレビドラマ”「義母と娘のブルース」の主題歌“アイノカタチ”、
とデビュー曲“つつみ込むように”でした。
まず、最初に“アイノカタチ”を歌いました。
美しい歌声で、美しい旋律を、
あくまで美しく、のびやかに歌い上げました。
すばらしい、拍手!!
圧巻は次に歌った“つつみ込むように”でした。
5オクターブの音域を持つという“ミーシャ”
冒頭からその音域を生かした、超音波並みの超高音の絶叫から始まり、
いきなりの驚き!!
それから圧巻の歌唱で私の耳を魅了し続け、
ラスト近くには約20秒間と言われている、
息継ぎなしの、伸びのある歌声を保ちながらの連続音!!
すごい!!
その後各メディアで絶賛の嵐でした。
私はその後、ライブステージを見たくなり、
最初に書いたライブのBlu-rayディスクを購入。
その歌唱力に酔いしれながら、今でもよく聴いています。
その多彩な表現力を持つ歌唱力に感動!!
いいなぁ!! 最高です。
個性的で素敵な衣装や、ダンス、ステージ演出、バックバンドの高い演奏能力。
どれも優れたライブです。
聴くたびに感動!!
一度は耳にしたことのある“ミーシャ”の歌ですが、
改めて皆さんに聴いて欲しいです!!
- 石澤裕造
- 星邦明
- 佐々木崇行
- 赤間貴之
- 中村隆志
- 成田麻妃
- 川村健太
- 相良毅
- 上田洋明
- 山川瑠弥
- 鈴木栄太
- 岩井輝幸
- 織田雅之
- 嵯峨好春
- 新田安弘
- 牧野清二
- 鈴木翔洋
- 畦内美奈子
- 千葉美樹枝
- 長瀬宏昭
- 星香織
- 岸田恵子
- 福岡守
- 河治凌
- 大橋真之亮
- 鈴木博
- 宿谷健二
- 大西智加
- 宮川博明
- 菊地未緒
- 鈴木健人
- 早勢宗二郎
- 野上彰
- 田川勝彦
- 田中寿治
- 大井美枝
- 齊藤文紀
- 塚田昂平
- 柴田香里
- 鬼柳裕一
- 藤村健人
- 工藤恭輔
- 大橋啓太
- 寺島真人
- 大髙真
- 北野雄斗
- 本保裕亮
- 渡辺李玖
- 稲澤敏弘
- 松田美幸
- 板垣吏
- 坂上真悟
- 関口翔太
- 三村祐司
- 太田 賢
- 山森洋夢
- 白土 雄一朗
- 大澤光輝
- 渡部 有美
- 金謙
- 山田 愛莉
- 山﨑 颯人
- 蝦名拓実
- 大洲安弘
- 高橋 翔太
- 中川 尚輝
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月