言うトピア タイムズ
2020/9/9
珪藻土

- 野上彰
こんにちは、工事管理の野上です。
今回は知人が室内の湿気に困っていましたので、珪藻土について調べてみました。
寝室に入るとカビのにおいがすごく寝る事が出来なく改善したいと相談されました。
そこで現在貼ってあるクロスの上にも施工出来る、珪藻土を提案してみました。
当社で扱っている珪藻土は、稚内層珪藻頁岩で通常の珪藻土より、3~5倍以上の
吸放出量があるそうです。これは温度調整に欠かす事が出来ない機能なので
調湿機能にはとても適しています。調湿機能とは 湿度が高くなると湿気を吸い
乾燥すると湿気を吐き出す機能です。
またホルムアルデヒドなどの化学物質なども素早く吸着する効果もあります。
常に60%前後の湿度調整をする力を備えているので、結露防止することにより
カビ・ダニなどの発生も抑え 健康な室内環境を作ります。
リフォームの場合も現在のクロスを剥さず表面を中性洗剤などで水拭きをして
クロス表面の汚れを落とし、プライマーを塗布し珪藻土を2回塗りする事で
効果が得られます。
費用的にはクロスより高価で、施工にも若干時間はかかりますが、今まで以上の
効果は期待できます。
色は18色、塗りパターンは6パターンほどあります。
珪藻土の施工をする事によりカビの臭いも改善され、部屋がリフレッシュされた
環境が感じられます。
スタッフ
- 石澤裕造
- 星邦明
- 佐々木崇行
- 赤間貴之
- 中村隆志
- 成田麻妃
- 川村健太
- 相良毅
- 上田洋明
- 山川瑠弥
- 鈴木栄太
- 岩井輝幸
- 織田雅之
- 嵯峨好春
- 新田安弘
- 牧野清二
- 鈴木翔洋
- 畦内美奈子
- 千葉美樹枝
- 長瀬宏昭
- 星香織
- 岸田恵子
- 福岡守
- 河治凌
- 大橋真之亮
- 鈴木博
- 宿谷健二
- 大西智加
- 宮川博明
- 菊地未緒
- 鈴木健人
- 早勢宗二郎
- 野上彰
- 田川勝彦
- 田中寿治
- 大井美枝
- 齊藤文紀
- 塚田昂平
- 柴田香里
- 鬼柳裕一
- 藤村健人
- 工藤恭輔
- 大橋啓太
- 寺島真人
- 大髙真
- 北野雄斗
- 本保裕亮
- 渡辺李玖
- 稲澤敏弘
- 松田美幸
- 板垣吏
- 坂上真悟
- 関口翔太
- 三村祐司
- 太田 賢
- 山森洋夢
- 白土 雄一朗
- 大澤光輝
- 渡部 有美
- 金謙
- 山田 愛莉
- 山﨑 颯人
- 蝦名拓実
- 大洲安弘
- 高橋 翔太
- 中川 尚輝
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月