言うトピア タイムズ

- 中村隆志
こんにちは! 増改築営業の中村です。
今年の冬は日替わりで寒暖の差が激しいのですね。
皆様、体調にはお気を付けください。
さて、話は変わりますが今回もまた(また)スニーカーの話です。
今回紹介するのは、自動シューレース(靴ひもが自動で締まる)の
スニーカー、ナイキ ハイパーアダプトBB2.0と言うモデルです。
自動シューレースは80年代にヒットした映画、バック・トゥ・ザ・フューチャー2で
主人公のマーティー・マクフライが2015年の未来(もう既に過去ですね)に
タイムスリップしたときに、その時代の服装に合わせてドクから渡されて履いた
ナイキのAIR MAGと言うモデルがコンセプトとなっており、
映画の時代に合わせて2015年10月に今後の開発予定が発表され、
その2年後の2017年にデザインは異なりますが現実の世界でも
世界初の自動シューレーススニーカーとして初代モデルが発売されました。
最初のモデルはランニング用から始まり、
このモデルはバスケットボール用の2代目モデルとなります。
スニーカー好きの私としては是非体感したいと発売当時から思っていましたが、
何せ初代モデルの定価が8万円台と、とんでもなかったので購入は見送り、
今回年末のセールのタイミングようやく手の届く価格になったので、
色とデザインは度外視してやっと購入に踏み切りました。
自動シューレースのための充電は充電板の上に置いて行います。
紐を締めるフィッティングは画像で光っているプラスとマイナスのボタンで行いますが、
アプリで自分に合わせた設定も可能なようです。
「可能なようです」というのは、私のスマホが古すぎて、
このアプリに対応していないことがシューズを購入してからわかり、
まだ試すことができていないからです・・。
現在、このシューズの性能を最大限に体感するためだけに
スマホの機種変をするかしないか迷っているところです!
- 石澤裕造
- 星邦明
- 佐々木崇行
- 赤間貴之
- 中村隆志
- 成田麻妃
- 川村健太
- 相良毅
- 上田洋明
- 山川瑠弥
- 鈴木栄太
- 岩井輝幸
- 織田雅之
- 嵯峨好春
- 新田安弘
- 牧野清二
- 鈴木翔洋
- 畦内美奈子
- 千葉美樹枝
- 長瀬宏昭
- 星香織
- 岸田恵子
- 福岡守
- 河治凌
- 大橋真之亮
- 鈴木博
- 宿谷健二
- 大西智加
- 宮川博明
- 菊地未緒
- 鈴木健人
- 早勢宗二郎
- 野上彰
- 田川勝彦
- 田中寿治
- 大井美枝
- 齊藤文紀
- 塚田昂平
- 柴田香里
- 鬼柳裕一
- 藤村健人
- 工藤恭輔
- 大橋啓太
- 寺島真人
- 大髙真
- 北野雄斗
- 本保裕亮
- 渡辺李玖
- 稲澤敏弘
- 松田美幸
- 板垣吏
- 坂上真悟
- 関口翔太
- 三村祐司
- 太田 賢
- 山森洋夢
- 白土 雄一朗
- 大澤光輝
- 渡部 有美
- 金謙
- 山田 愛莉
- 山﨑 颯人
- 蝦名拓実
- 大洲安弘
- 高橋 翔太
- 中川 尚輝
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月