言うトピア タイムズ

- 星邦明
夏が近づいてきました。
庭や屋上でバーベキューをするのに良い季節がやってきました!
こんにちは。新築営業部の星です。
さて、あなたは家の性能は必要だと思っていますか?
必要だと思っているのであれば、それはなぜでしょうか?
性能が良ければ住む方にどんなメリットがあるのでしょうか?
性能が良いなら価格はいくらでも良いのでしょうか?
同じ性能なら安い方が良いと思いませんか?
家についてはたくさんの疑問があると思います。
算数と違って一つだけの正解がありません。
だから、どこで建てるのか、どこに建てるのか、どんな設備を使ったらよいか。
わからないから難しいのだと思います。
簡単に言うと、家の性能が良ければ住み心地が良くなり、住んでいく中でお金や手間がかかりにくいというメリットがあるのです。
断熱の性能が良ければ、暖房光熱費や冷房費が削減されます。
家の中で寒暖差がなくなりますので体に負担がかかりにくくなります。
気密性能が良ければ、家の隙間があまりなくなります。
今の家は換気システムを使っているのですが、換気システムの性能をフルに発揮させるためには気密性能の良さが必要になるのです。
気密が悪いと換気をしすぎるかもしれません。
換気をしすぎると、せっかく温めた温かい空気や冷やした涼しい空気を無駄に外に捨ててしまうことになります。
換気をするには、空気の入ってくる場所と出ていく場所を決め、空気の流れる経路と流れる量をコントロールします。
そのレベルが高ければ、結露が抑えられた家ができます。
結露をすると、窓が濡れます。窓が常に濡れているとそのうちカビが生えてきます。
掃除も大変ですし、健康にも悪いといわれています。
窓が濡れると水が滴り、窓台を濡らし、その下の木材を濡らします。
さらにその下には断熱材が入っています。
木材は濡れていると年数がたてば腐ってきます。
断熱材は濡れると性能が落ちてしまいます。
結露は家のために何一つ良いことがないのです。
性能が良いということは、家が温かくなり、住み心地が良くなり、結露のない快適な住環境を実現できるという事に直接つながるのです。
そんな家が安く買うことができるのが「ラクイエ」です。
性能は良く、価格は安く。
そんな都合の良いことが世の中にあるのでしょうか?
大丈夫です!
安くて良い理由があります。
その秘密が気になるという方は、ぜひモデルハウスや新築館にご来場ください。
担当スタッフが詳しくご説明させていただきます。
完全予約制で承っておりますので、気になる方は下記のHPをクリックしてみてください!
- 石澤裕造
- 星邦明
- 佐々木崇行
- 赤間貴之
- 中村隆志
- 成田麻妃
- 川村健太
- 相良毅
- 上田洋明
- 山川瑠弥
- 鈴木栄太
- 岩井輝幸
- 織田雅之
- 嵯峨好春
- 新田安弘
- 牧野清二
- 鈴木翔洋
- 畦内美奈子
- 千葉美樹枝
- 長瀬宏昭
- 星香織
- 岸田恵子
- 福岡守
- 河治凌
- 大橋真之亮
- 鈴木博
- 宿谷健二
- 大西智加
- 宮川博明
- 菊地未緒
- 鈴木健人
- 早勢宗二郎
- 野上彰
- 田川勝彦
- 田中寿治
- 大井美枝
- 齊藤文紀
- 塚田昂平
- 柴田香里
- 鬼柳裕一
- 藤村健人
- 工藤恭輔
- 大橋啓太
- 寺島真人
- 大髙真
- 北野雄斗
- 本保裕亮
- 渡辺李玖
- 稲澤敏弘
- 松田美幸
- 板垣吏
- 坂上真悟
- 関口翔太
- 三村祐司
- 太田 賢
- 山森洋夢
- 白土 雄一朗
- 大澤光輝
- 渡部 有美
- 金謙
- 山田 愛莉
- 山﨑 颯人
- 蝦名拓実
- 大洲安弘
- 高橋 翔太
- 中川 尚輝
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月