旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > お知らせ

トピアサポーターの集いに参加しました。

2011/10/26

先日の日曜日(10月23日)にトピアサポーターの集いというイベントがありました。

 トピアサポーターの集いは1年に2回、

日頃からお世話になっているOBのお客様に集まって頂くというイベントです。

前回は5月におこなわれ、新しいモデルハウスなどの見学に行きました。【前回のトピアサポーターの様子

2回目のトピアサポーターの集いは、旭山動物園に行きましたのでその様子をお伝えいたします。

この日の旭川はあいにくの雨でした。

ですが!動物たちはとっても元気! 

 チンパンジーの森を見てさる山を見て、ほっきょくぐま館・あざらし館・ペンギン館・もうじゅう館と見て

 天気が雨で気温も低かった事から、園内の動物達は活発的でした。

   

 一通り動物園の中を見学して…。

園内にある「もぐもぐテラス」という所でお食事タイム。

とっても美味しいお昼ご飯でした。

年に2回おこなわれるこの「トピアサポーターの集い」

住宅やカワムラの建物を見たり、スポーツ・ゲームなど様々なイベントがおこなわれます。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

以上、トピアサポーターの集いレポートでした~。 

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

 

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

新築にミエ~ル完成見学会にお伺いしました。

2011/10/12

10月8日・9日・10日の3連休でお家まるごとリフォームした新築にミエ~ルの見学会のイベントがありました。

私も完成見学会にお伺いしてきました~。という事で今回のリフォームブログは、

R住宅制度を利用した新築にミエ~ル完成見学会の様子をお伝え致します。

築45年のこちらのお家。 

長く住んできたこのお家で娘さん一家と一緒に暮らす事になり、新築にミエ~ル工事の計画が生まれました。

まずは、今まで住んでいたお家解体して、柱の部分を作ります。

中もしっかり作られています。  

数日後お伺いすると、タイベックという防水のシートが貼られて既に断熱材が入った状態になっていました。  

  

屋根もバッチリです。 

約2ヶ月を経てついに、完成いたしました。

  

屋根の形状もすっかり変わって、白色の明るいお家になりました。

中にも入ってみたいと思います。

 全体的に少し暗い印象の室内も…  

   明るいリビングになりました!

  →  

とっても可愛い手洗いも付いていました。  

キッチンは白と青の色合いがとても素敵でした。   

さらにお風呂も…  青を基調とした色合いでした。

※今回使用したキッチンはパナソニックリビングステーション、お風呂はココチーノです。

他にも、2階には可愛い照明や

とっても広い収納スペースがありました。

細かいところまでお客様のこだわりがたくさんありました。

本格的に寒くなる前に暖かいお家に生まれ変わり、お客様も大満足でした。

写真等のご協力、ありがとうございました。

Youトピアカワムラは冬の工事も対応可能ですので、本格的に寒くなる前にリフォーム工事、いかがですか?

リフォームお考えの方はお気軽にお問い合わせください!お待ちしております。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

エコ環境展in旭川に行ってきました。

2011/09/12

 9月10日・11日に旭川では「エコ環境展」というイベントがありました。

 という事で私もエコ環境展にお邪魔しましたのでその様子をお伝え致します。

 開催された場所は、ここ 

旭川市内の駅に近い場所でした。

 午前中は雨が降ったりと天気はイマイチでしたが、午後からはバッチリ快晴でした。

 早速中に入ってみたいと思います。

 カワムラのスペースは入ってすぐの所にありました。

 エコがメインという事で太陽光パネルを展示中…  

 施工写真なども壁一面に展示していました。 

それでは、館内をぐるっと一周してみましょう!

 カワムラブースのすぐ近くには、なんと!

4ℓのめちゃくちゃ節水型のトイレが展示してありました!

 そのお隣には、増改館でもおなじみ、

TOTOネオレストシリーズの展示がありました。

他には100満ボルトさんなども来ておりました。 

 参加している企業は住宅関係の会社だけではありません!

 にんにくを売っている企業も参加していました。

 他のブースにも行ってみま~す。

 こちらでは地元野菜の販売会をやっておりました。

 外には電気で走るエコカーの展示も。

 電動アシストのついている自転車の展示会場では実際に乗る事もできました。

 という事で、自転車に試乗してみました。

 この自転車、約130kgあるそうですが、意外とスピードが出ました。お話によると時速20km~25kmぐらい出るそうです。

 普段出展の無いような企業の物も見る事ができてとても楽しかったです。

 エコ環境展よりさとこがお伝え致しました。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

まるごとリフォーム完成見学会に行きました。

2011/09/02

先日旭川市内で行われたまるごとリフォームの見学会に行って来ました。

 そこで、今回のリフォームブログは「まるごとリフォーム完成見学会」の様子をご紹介致します。

 ご紹介するお家はこちら

 こちらの住宅は北海道R住宅といって、気密性断熱性耐震性などの厳しい基準をクリアする事により、

補助金を受けてリフォームが出来るという制度です。

 このR住宅制度を利用し、築30年のこのお家がまるで新築のように住みやすく、快適に生まれ変わりました。

 それでは、早速見てみましょう

 →  リフォームでこの様に変わりました~。

中にも入ってみました。

 家に入ると広いリビングがありました。

 リフォーム前のリビングの様子 → 

 周りを見ていると・・・リビングのあちらこちらにダウンライトの照明が!

 ダウンライトの数は全部で14個付いているそうです。

 他にも家の色んな所に収納スペースがありました。

 キッチンは対面式のタイプでこちらもダウンライトを使っていました。

 

トイレ、お風呂、洗面台と全て新しくなりました。

 →   

 →  

 →  

 続きまして、2階に行ってみましょう!

 

 2階の各お部屋も収納スペースがとても多かったです。

 

 こちらの引き戸を開くと…

この中にも収納場所がありました。

 再び下へ…階段を降りると、一工夫の仕掛を発見!

 マグネットが 

くっつく壁  がありました。

 目立つ位置にあるので、電話の時や伝言などでも使えます。

 たっぷり収納できて実用性抜群の素敵なお家でした!

 写真等のご協力、ありがとうございました。

 まるで新築のように生まれ変わったこちらのお家

 増改館では詳しい施工方法や、補助金事例集など交えてご紹介致します。

 気になる方は是非増改館へ!お待ちしております。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

さとこ日記特別編!

2011/08/17

8月の上旬に旭川ではさんろく祭りという大きなお祭りがありました。

私たちユートピアカワムラもこのさんろく祭りに参加致しました。

 という事で今回のさとこブログは特別編!さんろく祭りの様子をお伝えいたします。

 この日はとても暑かったです。まさに夏のお祭りにぴったりのお天気となりました。   

 このお神輿をかついで街を歩きます。

 頂上には成長したトピア君もいました。 →    

 会社の前で少し練習をして・・・

 お祭りの会場はカワムラだけでなく、旭川市内の多くの企業や団体の方が神輿に参加していました。

 それでは、いよいよお神輿のスタートです。

    

  みなさん、大きな声で担いでいました。

 暑い中皆さん、ご苦労様でした。

 来年、カワムラのお神輿を見かけた時にはお気軽にお声を掛けてください!

 以上、リフォーム日記特別編、おみこしブログでした~(^^)

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

まるごとリフォーム見学会 

2011/07/25

リフォーム現場も大忙しの今日この頃。週末は旭川市内のあちこちでイベントが開催されました。  

 今回は週末に行われたイベントの様子をお伝え致します。

 私がお邪魔したのは、こちらの現場 

 このリフォームブログでもお馴染みとなったR住宅の完成見学会です。

 今回は築36年のお家をまるごとリフォームしました。

 それでは、まずリフォームしようと思ったきっかけについてお客さまに聞いてみました。

 「今回、思い切ってリフォームしようと思ったきっかけを教えてください!」

 今の家だと部屋数が少なく、より住みやすくするために部屋を増やしたかったんです。

さらに、家のあちらこちらにカビが発生した事などもリフォームのきっかけでした

「ふむふむ。長く住んでいると、様々な事がありますよね。それでは、次に担当の佐々木にこだわりのポイントを聞いてみましてみました。

キッチンは奥様のこだわりで、対面のものにしました。

 「それでは、担当のこだわりポイントに注目しながら、ビフォー・アフターの様子をご覧下さい!」

まずは、外観から。モルタルという素材の壁でしたが・・

この壁をすべて壊して、

白と黒の色合いがとってもオシャレなお家に変わりました

 中も見てみましょう。

 リフォーム前の階段→   この階段が…  こうなりました。

 続きまして…リビングですが…  リフォーム後は  窓の大きい明るいお家になりました。

 ちなみに、リビング全体はこの様になっています。

  

キッチンも見てみましょう!

 以前はリビングに背中を向けてた壁付けのキッチンも…

 まるごとリフォームで奥様待望の対面キッチンへ 

 脱衣室もリフォームで大きく変わりました。

寒かったお風呂も   断熱のしっかり入ったお風呂になりました。    

 トイレも…     この様に変わりました。 

 こちらのお家はR住宅という、国の決めた条件を満たす事で、お客さまにお補助金が下りるという制度を利用しました

 国から補助金を受け、高気密・高断熱・高性能のお家になりました。

リフォームをご検討中のお客さまは是非増改館へ! 

 施工事例や補助金の事など専門のスタッフがご説明致します。

 お待ちしております~

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7―13 薬日本堂さん向かい

まるごとリフォームのご紹介

2011/07/20

今回のリフォームブログは、先日旭川市内で行われた、

R住宅の完成見学会に行きましたのでその様子をご紹介致します。

 築40年というこちらのお家、

 前回のブログでも、こちらのお家についてご紹介いたしました。前回の紹介はここをクリック

 では、見学会の様子をご覧下さい。 

まずは外観から…。 → 

 黒を基調とした、とっても落ち着いた外観になりました。

 それでは、早速中へ…。玄関に入るとすぐに、腰掛のイスがありました。  降ろすと・・・→  こんな感じ

 それでは、リビングへ。

新しく出来たリビングはこちらです

 窓が多く、対面キッチンでとっても広々としています

 リビングのあちこちにこのような、  ちょっとした小物置きスペースなどの工夫もありました。

 それでは、次のお部屋行きましょう! こちらは和室ですね。

 本格的な和室で、仕切りをなくした状態にすると、1つのお部屋になります。

 色々見ているとこのお家には、「工夫」がたくさんありました

玄関の腰掛やリビングの小物置きスペースをはじめ、トイレのドアの取っ手も、このように・・・掴みやすいものや、

 お風呂に入りやすいようにと考えられた入り口 → 

 壁際にあるので、水がはねてシミにならないようにと付けたパネル

 野菜を育てているので、夏に沢山出来た野菜を管理する食糧庫(ドア) → (食糧庫)

 探せば、こんなにたくさんありました!

 長年住み続けているとどうしても、生活スタイルは変わってしまうものです。

 環境の変化に合わせてまるごとリフォーム出来るのもミエールならではの事。

 古いお家や生活環境の変わったお住まいをリフォームしてみませんか?

 施工事例や、工事内容・プランなど、詳しくは増改館へ!お待ちしております。

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

まるごとリフォーム 完成見学会に行きました!

2011/07/08

みなさま、こんにちは。

 先日、【7月2日・3日】に行われたまるごとリフォーム【新築にミエール】の見学会に行きました。

という事で!今回はその様子をお伝え致します。

 この日の旭川の天気は晴れ。日差しがとっても強くてまさに夏!という感じでした。

 凄く、暑かったです(^^;)いよいよ本格的な夏の到来ですね。

 それでは、早速中に入ってみましょう!と、その前に…

 お客様にお家まるごとリフォームをしたきっかけをお伺いしてみました。        

「大きなリフォーム工事をしようと思ったきっかけを聞かせてください!」

 「築31年と長く住み続けているうちに、今よりももっと快適に過ごしたいという思いがあり、今回ミエール工事をしようと思いました。

「 さらに国からの補助金の存在もきっかけの一つでした」との事。

 ナルホド~それでは早速見てみましょう。こちらが外観のビフォーアフターの様子。

 → 

外壁は以前の色に比べるとガラっと変わって、また違う印象のお家になりました。

それでは中の様子もビフォーアフターの写真と一緒にご覧ください。

 長年愛用したキッチンも・・・

 パナソニックの最新式キッチンになりました。

使いやすさもバツグン!カップボートもキッチンとお揃いです。

 ちなみに、リビングはというと…  → 開放感のある広々としたリビングになりました。

 吹き抜けなので天井も高く、明るさがさらに増しています

 木材がリビングの雰囲気に良く合いますね~。

 こちらの和室も…  

リフォーム後は収納たっぷりの和室になりました。

フックを付ければ、色んな物を掛けられる壁も発見!

階段も見てみましょう!以前のこの階段が…

白を基調とした明るい階段になりました。

太陽光もガンガン発電中。 ←パネル ←モニター

キッチン、お風呂、トイレなどの住宅設備など、リフォーム後は新築のような仕上がりにお客様も大満足!

R住宅という、国の補助金を利用してリフォームしたこのお家。

 「今年度も国から補助金が出ますので、もう古いしそろそろかな・・・??なんてお考えの方には、高気密・高断熱・高性能のお家にリフォームして補助金がもらえるR住宅制度は耳寄り情報です

と、担当話すの新田さん

気になる方はお気軽にスタッフまで!

増改館でしか聞けない施工事例や裏話、プランの提案など交えてご相談いたします。

 是非、お越し下さいお待ちしております。

7月16日・17日・18日の3連休にも完成見学会を致します。

詳細はブログにてお知らせいたします

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

太陽光発電のイベント

2011/07/06

先日、旭川市内で太陽光発電のイベントを行いました。

今日のリフォームブログは太陽光発電のイベントの様子をお伝えいたします。

 

 イベント会場は旭川の競馬場!

 その日は競馬場で農機具などの販売やちょっとした食べ物屋さんなどの出展もあったそうです。

 カワムラのスペースはこちら。

 最近注目の太陽光発電。この日も沢山のお客さまにお立ち寄りして頂きました。

 中には外国の方もいました。世界的にも注目を浴びているんですね~。

 会場にはチャリティーマーケットもありました

 他にも農業をするのに必要な道具などが沢山展示してありました。

  

 夏は各地で太陽光発電のイベントが盛りだくさんです。

 今週末【7月9日・10日】にもベストム東神楽店 

 太陽光発電のイベントが開催されます。

 パネルや  実際の発電量なども確認する事ができます。

他にもリフォームの耳より情報など盛りだくさんです。 

是非お立ち寄り下さい(^^)お待ちしております

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊丘4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

第40回 カワムラ ジャンボ祭り レポート

2011/06/27

6月25日(土曜日)6月26日(日曜日)の2日間でジャンボ祭りが開催されました。

 土曜日は涼しい気温で、日曜日は夏らしい天気になりました

 沢山のお客様がご来場されて、とても楽しい2日間でした!

 キャラクターショーで盛り上がり、お客様も沢山ご来場されました。

 特設ステージでは、腕相撲大会や、ビンゴゲームなど楽しい企画が盛りだくさん!

 私はジャンボ祭りの期間中、売り場でタイムセールの告知をしていました。

 外ではフリーマーケットや、おもちゃくじもありましたよ

 日曜日のお昼頃の会場は、最高潮の盛り上がりに!

 店舗の中も覗いてみましょう!

 普段はこんな感じの店舗も…ジャンボ祭りという事で!こんな風に変わりました

増改のお得な商品は勿論、新築コーナーでもとてもお得なキャンペーンをやっていました

 沢山のお客様にご来場していただき、とても充実した2日間となりました。

 大盛況で終わる事ができ、本当にありがとう御座いました

 また来年もたぶん!ジャンボ祭りが開催されますので、またのご来場お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

このページのTOPへ