皆さんこんにちは!
リフォーム館末広店の柴田です!
前回のブログでリニューアル中ということを伝えておりましたが・・・
明日、いよいよソトピアがグランドオープン!!
末広店は営業時間が9時30分~17時までが9時30分~18時までに先週から変わりまして、
よりお客様がご来店頂きやすい営業時間となりました!!
これから4週にわたってのジャンボ祭マンスリーもあり、
末広店にはキッチン専科が来週OPEN!!
(キッチン専科につきましては来月のブログで紹介!)
是非、この機会にご来店ください!
こんにちは!
今回はカワムラのリフォームで一番オススメの「工事コミパック」についてご説明したいと思います。
おかげさまで非常に高いリピート率で、OB様に支えられている弊社でございますから、
すでに工事コミパックをご利用いただいているお客様も多数いらっしゃいますが、
現在リフォームをご検討中の方には、特に目を通して頂きたいと思います!
弊社の「工事コミパック」とは、その名の通り基本工事費用を含んだ安心価格表示と、
大変お得な価格で大好評のリフォーム工事パック商品のことです。
多数のメーカーと商品群の中から、価格と性能どちらも妥協せず選んだ商品で構成しています。
ラインナップはこちらのチラシをご覧ください♪
北海道新聞の折込チラシでお馴染みですが、弊社のホームページからいつでもダウンロードできます。
定期的に商品や価格の変更などがありますので、時々チェックして下さいね☆
(添付チラシの価格は2019年8月中まで有効です)
※画像クリック↑で拡大表示できます。
「基本工事費」に含まれる工事内容は部位により異なりますが、例えば水まわり(お風呂・キッチン・トイレ・洗面)なら新規取付工事以外に既存設備の撤去と処分費・給排水工事・電気工事・養生費などが含まれています。
詳しくはチラシに記載がございますが、例えば以下の様な場合に別途費用が発生します。


現地調査~お見積り~工事完了までの流れは、工事コミパック以外の工事でも同じです。
工事費用を含んだ金額が不明なままでは、ご予算に合うかどうか検討のしようがありませんよね。
お見積りまでは完全に無料ですので、気になる部位がある方は、まずはお気軽に現調のご依頼をしてみてはいかがでしょうか?
大谷でした。
本日もリフォームブログをご覧になって頂きありがとうございます。
お盆休みも終わり、もうお仕事されている方達も多いと思います。
皆さんは休み中はどう過ごされましたか?
私は母方の実家の方にお墓参りしに行ったり、友達と遊んだりと
皆さんも素晴らしい思い出ができたかと思います。
今まで何回か「スマートヴェナート」シリーズの玄関ドアは紹介させて頂きましたが
今回ご紹介するのは「イノベスト」の玄関ドアです。
「イノベスト」は断熱性能が高いので
冬の冷たい空気や夏の日射熱が屋内に伝わりにくくなり、
温度差を抑え、急激な温度変化によるヒートショックが軽減されます。
さらに、温度差によって発生してしまう結露も抑制し、
左側の写真の玄関ドアはD70タイプというもので
高耐候天然木を使用しています!
天然木の難点である「反り」や「割れ」、「腐れ」を抑えるんですよ!
天然木だからこそ表現できる様々な木の表情がとても素敵なんです!
増改館には二種類しか展示してありませんが、カタログでも
ご覧になれるので、ぜひご来場下さい!
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
本日もリフォームブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日はケイミューの外壁で新柄が登場したので、そちらをご紹介致します!
ポリッシュストーン
一つ一つ異なる石のナチュラルな風合いを
絶妙な色彩で表現されています。
シャトレーブリック
レンガの感じが洋風住宅にとても合いますよね!
ブルレウッド
自然素材の木調を活かし、ノコ目のワイルドで荒々しい表面仕上げが
木板の迫力や力強さを創り出しています。
ニューリッジウェーブ
自然で落ち着いた雰囲気がでてきますよね。
アウマールウッド
杢目本来の味わいがあり、ベースにもアクセントにも使えます。
ナチュラルなのがまたいいですよね!
他にも新柄や、新色などがたくさん登場しました!
増改館にも、全てではありませんが展示してありますので
ぜひ御覧下さい!
お待ちしております。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
皆さんこんにちは。
最近、増改館では網戸の問い合わせが増えてきています。
そこで今日は、増改館に展示してあるYKKの網戸をご紹介致します。
まずこちらの網戸は「上げ下げロール網戸」と言って
チェーンを引っ張ると網戸が昇降するようになっています。
ちなみに私の家ではこの網戸を使用しています。
続いてこちらは、外側にではなく
内側に開く網戸になっています。
そしてこちらは、横にスライドするタイプの網戸なんです。
開ける時はツマミを上に押し上げれば収納されます。
これなら見た目もスッキリですよね!
今日ご紹介した他にもまだ様々な網戸がありますので
増改館までぜひ見に来て下さい。
皆さんのご来場をお待ちしております。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
本日もリフォームブログをご覧になって頂きありがとうございます。
外側の窓を拭く時、わざわざ外に出ないと拭けなくて大変ですよね。
特に2階だと、外にも出られないので中々掃除ができず
そこで今日は、家の中からでも簡単に外側を拭くことができる窓をご紹介します。
通常の窓は開けると横の枠にすき間がありませんが
この窓は横にすき間があるんです!
腕が入るくらいなので
これなら外に出ないでも拭けますし
皆さんもこの便利な窓でお掃除を簡単で楽にしませんか?
増改館にはその他にもたくさんの窓が展示してあります。
是非ご来場下さい。
お待ちしております。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
本日もリフォームブログをご覧になって頂きありがとうございます。
春になると、外壁張替えや屋根塗装など外構工事が増えてきます。
Youトピアカワムラ増改館では、外壁のサンプルが
約10,00種類あります。
ですが、このサンプルだけだと実際に貼るとどんな感じか
なので今日は、外壁の特大サンプルパネルをご紹介致します!
特大パネルは一枚、高さが約80cm、幅が約150cmあり
通常のサンプルと比べたら大きさの違いもわかりますよね。
これぐらい大きければ、外壁のイメージがつきやすくなりますね。![]()
外壁の種類も様々あり、このようにシンプルでかっこいい外壁や
可愛いミッキーマウスの外壁もあるんですよ!
さらに、もっと完成後のイメージをつきやすくするために
パソコンでシミュレーションができます!
特大パネルは増改館の外に展示してありますので
詳しくお話を聞きたい方は増改館までご来場下さい!
スタッフがご説明致します。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
皆さんこんにちは。
毎日が寒く、こんな日はお家でぽかぽかと温まりたいですよね。
ですが、「暖房を付けているのに家の中が全然温まらない」ということありませんか?
その原因の一つとして、窓から室内の熱が外に逃げてしまっているのかもしれません。
実は、暖房や冷房のエネルギーは窓から逃げる確率が一番高いんです。![]()
YKKの『トリプルガラス』だとそんな熱損失を減らす事ができるんです!
目的に合わせて2つのタイプを選べます。
① 日当たりの良い南向きの部屋には
日差しをたくさん取り入れられる「日射取得型」のガラスが最適です。
トリプルガラスの室内側をLow-Eガラスと言って、断熱性のある金属膜にすることで
② 日差しが入りにくい北側の部屋には
断熱性能が高く室内の熱を逃がしにくい「日射遮蔽型」のガラスが最適です。
トリプルガラスの外側2枚をLow-Eガラスにすることで断熱性能が高まり
さらにこの『トリプルガラス』には断熱性能が高いだけではありません!
熱損失が減ることによって暖房・冷房の運転時間が少なくなり、節約に繋がります。
快適に暮らしながら、冷暖房費を節約できるなんて良い事だらけですよね。![]()
是非、体験してみて下さい。
皆さんのご来場をお待ちしております。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
本日もリフォームブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日は網戸についてご紹介したいと思います。
今までの網戸だと昇降式のタイプが主流でしたが
閉める時はそのまま横にカチッと音がなるまで引くだけ!
開ける時はこのツマミを上に押し上げれば、自動で収納してくれるんです。![]()
その他にも内開き網戸など
展示してありますのでご興味のある方はぜひ、増改館へご来場下さい。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横
玄関ドア今日ご紹介するのはYKKの「スマートヴェナート」です。
このハンドル、カギ穴がありませんね。
ドアハンドルの四角いボタンを押すだけで施錠・解錠できちゃいます!
今まではカバンからカギを探すのは大変でしたが、これならそんな手間もなくなりますよね。
さらに!
車のカギみたいにポケットKeyのボタンを押してもカギが開くようにもなっています。
「もし、ポケットKeyの電池が途中で切れたらどうするの?」とお悩みの方!
ご心配ありません!
リモコンの裏の部分を矢印の方向に押せば、非常用のカギが内蔵されてあり
非常用のカギ穴があるんです!
さらに!
室内側ハンドルのサムターンは上下共、脱着式なんです!![]()
外出時や就寝時に取り外しておけば
ガラスを破り手や工具を使ってサムターンを回されるような心配もありません。![]()
この「スマートヴェナート」はyouトピアカワムラ増改館の1Fに展示してありますので
ご興味のある方はぜひ、増改館へご来場下さい。
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのプレゼント券をお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
さらに!現品大特価コーナーではプレゼント券ご持参で提示価格より、20%OFF致します。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 留萌信金さん横