表札に続き、今回もお家の顔リフォームをご紹介いたします。
増改館には10種類の玄関ドアが展示されています。
見た目も様々・・・。
玄関ドアをリフォームする時に大切なのは「家族は入りやすくて、泥棒は入りにくい」です!
家族のためも考えて・・・でも泥棒の事も考えて・・・。
それでは、この事をふまえて増改館の私が気に入った玄関ドアをご紹介いたします
~かわいいお家の顔~

模様のかわいい玄関ドア、ハンドルもオシャレで、すごーく開けやすい!
そして大事なのは防犯性!
この鍵穴が防犯性をグンっと高めてるんです!→
従来のように「W」の形をしている鍵穴は泥棒に狙われやすいとか。
この鍵穴ならピッキングがしにくくて、防犯対策もバッチリですね!

ところで、金属製と木製の2種類のドア・・違いは何なのか?
木製のドアには、温かみがあり、ズシっとした重圧感が魅力的。
金属のドアは、メンテナンスが容易でバリエーションも豊富です
意外と奥が深い玄関ドア。 ドア1つ1つの特徴も違いました。
例えば、ハンドル・・・。一見角張っているように見えても・・・ 
上から見てみると、実は手に合う形になっていました!

形も沢山あります(^^)
ところで、施錠した時のフックみたいなやつの名前って何だろう・・?
調べてみると「デッドボルト」っていう名前がありました。
そのデッドボルトもドアによって種類が違い、
上向きのものもあれば下向きのものもありました!
家族の入りやすい形・防犯性の高いもの・断熱性・・・。
玄関ドアって、家・家族にとって、とても重要な役割を果たしているんですね!
ここに紹介していない玄関ドアもあるので、お店に来てみてください

お待ちしております(^^)
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました★


リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 