ここ最近、テレビや本、新聞などでも良く見かける自然素材の「珪藻土(けいそうど)」
そんな珪藻土ですが、具体的にどう体に良いか皆さんご存知ですか?
まずは、珪藻土の特質からご紹介致します。
珪藻土は植物性プランクトンが長年に渡り海底などで堆積して化石になった物が珪藻土です。
珪藻土の特性は吸保湿性が高く、部屋の中の湿気が多い時は水分を吸い、
逆に乾燥時には水分を出して空気の調整をしてくれます。
乾燥しがちな冬も珪藻土で快適な暮らしになります!
 ところで、珪藻土がどこまですごいのか、ためしに珪藻土に水を吹き付けてみました。
この特性を活かした珪藻土を使ったリフォームも最近増えてきており、
壁などに珪藻土を塗る事で部屋の加湿・除湿を行ってくれます。
他にも珪藻土は加湿・除湿の機能だけでなく、脱臭効果もあり、
ペットの臭いから、タバコの煙まで、珪藻土ならではの小さな穴が嫌なニオイをキャッチします。
断熱効果や防火性にも優れている事もリフォームとして使う方が増えているきっかけの1つです。
「すきっと」という商品でお風呂上りの水も珪藻土を活かして、水を吸ってくれます。
シックハウスやカビ・ダニなどを押さえて体に優しい空気を作りませんか?
お待ちしております。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい
 
                 
                

 や耐火性のレンガ
や耐火性のレンガ などに使われていました。
などに使われていました。
 →
  →  









 
  
  








 「今回、思い切ってリフォームしようと思ったきっかけを教えてください!」
「今回、思い切ってリフォームしようと思ったきっかけを教えてください!」 「
「 「
「


 この階段が…
 この階段が… 
 リフォーム後は
 リフォーム後は  窓の大きい明るいお家になりました。
 窓の大きい明るいお家になりました。 
  
 以前はリビングに背中を向けてた壁付けのキッチンも…
 以前はリビングに背中を向けてた壁付けのキッチンも… 
 
 断熱のしっかり入ったお風呂になりました。
  断熱のしっかり入ったお風呂になりました。  
    この様に変わりました。
  この様に変わりました。






 →
 → 
 降ろすと・・・→
  降ろすと・・・→  こんな感じ
 こんな感じ


 
   ちょっとした
ちょっとした こちらは和室ですね。
 こちらは和室ですね。
 掴みやすいものや、
掴みやすいものや、

 (ドア) →
(ドア) →  (食糧庫)
(食糧庫)





 「大きなリフォーム工事をしようと思ったきっかけを聞かせてください!」
「大きなリフォーム工事をしようと思ったきっかけを聞かせてください!」 →
 → 


 →
  →  開放感のある広々としたリビングになりました。
開放感のある広々としたリビングになりました。

 
 

 
 

 ←モニター
←モニター






 
 
 降りてくるので座りながら作業をする事ができます(^^)
 降りてくるので座りながら作業をする事ができます(^^) 
  
 1つだけではなく、何種類も。
1つだけではなく、何種類も。  何に使うのでしょうか?
 何に使うのでしょうか?

 他にも色々な模様がありました。
  他にも色々な模様がありました。 色合いがとても素敵です(^^)
 色合いがとても素敵です(^^) 気になる事がありましたら、増改館へ是非どうぞ
気になる事がありましたら、増改館へ是非どうぞ


 今回、何故リフォームしようと思ったのでしょうか?
今回、何故リフォームしようと思ったのでしょうか?




 ちょっとした流し台を取り付けたり…。
 ちょっとした流し台を取り付けたり…。  
























 コレが、着工前のお家の様子です。
    コレが、着工前のお家の様子です。
 こちらのキッチンが・・・
     こちらのキッチンが・・・

 タカラの商品は、
 タカラの商品は、
 
     


 
  こんにちは!
カワムラ リフォーム館の
店長 鈴木です。
良いものをお求めやすい
価格でご案内しております。
素敵で心地良いご住まいの
提供を目指して、日々
奮闘しています!
こんにちは!
カワムラ リフォーム館の
店長 鈴木です。
良いものをお求めやすい
価格でご案内しております。
素敵で心地良いご住まいの
提供を目指して、日々
奮闘しています!
            
            
