旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > 2010年 > 8月

TOTO トイレ 「ウォッシュレット一体型便器」

2010/08/06

TOTOといえば、まず思い浮かぶのはトイレですよね。

 でもパッと見た感じでは、デザインに違いはあっても機能やトイレその物のこだわりなど

 違いはあまりわからないものですよね

 ウォッシュレット一体型便器→  

    ここまではデザインの違いになるので見た目からでも判断できますね

 それでは他のトイレと違う所を色々と調べてきました。

 1)トルネード洗浄でいつも綺麗

このトイレの場合水がトルネード状で出てくるので汚れも水に流れます。

トルネード洗浄は少ない水で効率的にまんべんなく水が流れるのでいつも綺麗

 2)フチに秘密があった!

TOTOのトイレでは「フチなし形状」という便器で掃除がとてもラクラク

   断面図です。右がTOTOのフチなし形状のトイレ。

触ってみると違いがすごくよくわかります。

3)いつも綺麗な便器の理由

時間が経つと汚れがちな便器もTOTOの特殊加工※1をしてあるものならいつも綺麗な状態を保てます。

※1セフィオンテクト加工

 探してみるとこんなにすごい機能がありました(^^)

 トイレは掃除するのが大変な場所!!

 だからこそ、簡単に掃除が出来ればとても助かります。

 

大きさを調べると、トイレットペーパー約5個分+トピア君※2

※ 2実際は723mmです

お値段も安くてとてもオススメです

 youトピアカワムラでは工事費込みのパック商品でご提供しております

お気軽にどうぞ♪

最後までブログをご覧になって頂き、ありがとうございました

本日も旭川よりさとこがお伝えいたしました♪

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

 NORITZ 「石油給湯機」

2010/08/04

給湯器・・・みなさんは給湯器と聞いて最初に何を思い浮かべますか? 

お風呂、お湯、追い焚き、ボイラー・・・などたくさんありますよね

私はまず「ボイラーと給湯器の違いって何だろう?」という事を思いました。

ボイラーは熱源を作る機械の総称なので、その中に給湯器も含まれます

同じくくりで考えてください

          

Youトピアカワムラのお店には全部で5つの灯油ボイラー達がいます。  

     左3つは給湯機、残りの2つは暖房専用給湯機です。

    Q「給湯器と暖房専用って何が違うの・・・?」

     A「給湯する(お湯を送る)場所が違います!」

給湯器は主に、キッチンやお風呂などにお湯を送ります。

     暖房専用は、パネルヒータという暖房器具へお湯を送ります。

 パネルヒータについてはまた今度ご紹介致しますね

     この2つ・・・似ているようで全く違うんです!

      給湯器の燃料は主に灯油とガス、電気があります。

  機能も充実しており、例えば浴室専用のリモコンと台所用リモコンで

会話をする事が出来きるものもあります。

 緊急時やちょっとした会話などのコミュニケーションも取れちゃいますよ

 リフォームの時には、リモコンの選択は自由にできます。

  

置くタイプばかりだと思っていた給湯器ですが壁掛け式もあり、スペースの問題も解消

※上の写真左の2つは壁掛け式です

壁掛けタイプの給湯機はとても節約型で、幅も取らないスリムな形になってます。

 給湯器の寿命は約10~14年といわれているので、

 今お使いの給湯器を確認してみてはいかがでしょうか

最後までブログをご覧になって頂き、ありがとうございました★ 

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

TОTО システムキッチン 「LEGACESS」 レガセス

2010/08/02

 

今回TOTOのシステムキッチンLEGACESS~レガセス~をご紹介致します

 キッチンには色々な形がありますが・・・

 TOTOのレガセスというには「A型」という新しいタイプのキッチンがあるんです!

 L型に似ておりますが、行動するポジションがL型とはまったく違います!

  左がA型 右がL型  

 A型の特徴は「限られたスペースの有効活用」です。

  →棚が開きます→  

基本的にA型キッチンは、この三角スペースを中心に調理をします。 

 例えば、まな板を中央にセッティングすると、少ない動きで

火元、水元の両方を確認できます

 動きがとてもスムーズになるので、お料理の時間も手間も軽減できちゃいますよ

 さらにこのA型キッチンにしかないキャビネットには

調理道具などたくさん収納できますし

    使いたい時にさっと降りてくるリフト式のキャビネットは使い勝手がよいです。       

限られたスペースの有効活用」が出来るシステムキッチンです。

こちらのキッチンお気軽に見に来てください

L型キッチンからのリフォーム、I型からのリフォームの場合もご相談受け付けております。

 最後まで、ブログをご覧になって頂き、ありがとうございました

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

このページのTOPへ