洗面化粧台をリフォームする時みなさんが一番こだわる所はどこですか?
使いやすさや、デザイン性、掃除のしやすさなど様々です。
最近の洗面化粧台はキッチンと同じように「システム化」が進み、デザインや機能性が充実しています。
特に扉の種類はとても多く、各メーカーたくさんの種類が揃っています。
そこで今回のリフォームブログは洗面化粧台の豊富な扉の種類をご紹介致します。
増改館に展示している洗面化粧台24台の平均扉カラーは7色。
扉のカラーや素材もメーカーごとの違いや特長がありました。
例えば、こちらの洗面台
TOTOのサクアという洗面台ですが、
この商品に使われているのは「鏡面仕上げ」と言って手触りはとてもツルツルしています。 
ツルツルしているので汚れや水アカを弾き、お掃除がしやすい扉となっております。
家のドアや床の雰囲気と良く似ており、統一感がでるので人気のある色です。
他にもホーローで出来たものなどもあり様々なタイプの扉がありました。
(タカラ オンディーヌ)
洗面化粧台の印象を決める扉カラー。
せっかくのリフォームなので、色や質感など細かい所までこだわってみませんか?
本日ご紹介した商品は増改館に展示中です。是非お越しください!
ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!
こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。
是非ご来場ください!お待ちしております。
リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら
【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい



こんにちは!
カワムラ リフォーム館の
店長 鈴木です。
良いものをお求めやすい
価格でご案内しております。
素敵で心地良いご住まいの
提供を目指して、日々
奮闘しています!

