旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > 2010年 > 12月

「こだわりの水栓金具」

2010/12/06

毎日当たり前のように、何気なく使っているキッチンの水栓金具!

 

この水栓金具。注目すると、意外にも細かいところに様々なこだわりがありました。

 そこで今回は、そんなこだわりのある水栓金具の一部をご紹介いたします

まずは、クリナップのキッチンから。

ホースが伸びるので、シンクのお掃除にはもってこいのタイプ!

 

ホース式の水栓じゃないと、シンクの隅々までお掃除するのはとっても大変ですよね。

 次に、TOTOのキッチン

これは、水はねからシンク周りが汚くならないようにと、考えて作られました。

 その秘密は、柔らかい泡立つ水が出てくるので、まわりに飛び散らないんです。

 そして、増改館の中でもひときわ目立つのは、

このTOTOのクラッソというキッチンの水栓金具

ほうき水栓」という名前で、見た目はちょっと変わった水栓金具。

 このほうき水栓、シャワーの幅がとっても広いので、広範囲を一気に洗えます。

 そして、シャワーヘッドを伸ばせば水のほうきのように、

一気にシンクが綺麗になります

よーく見ると、各メーカーで違うタイプの水栓金具が出ているんですね。

 でも、どのメーカーも決まって共通している事がありました!

 それは、立ち上がりの部分

 おんなじ大きさ・カタチなのでお掃除の方法も一緒です。

 お掃除をする時は、水に重曹とお酢を入れて、スプレーで吹き付けてしばらく放置…。

       

綺麗にふき取って、乾いた雑巾で拭くと更にピカピカ!!

 キッチン水栓の不満は、シンクが隅まで洗えない事や

水はねして飛び散る、など様々です。

 ご家庭のお悩みにあった水栓金具を選びましょう

 キッチンの取替えも、水栓金具だけ交換するのも可能です

 この機会に理想の水栓金具を是非どうぞ(^^ )詳しくはお店のスタッフまで。

最後まで読んで頂きありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

最近のガスコンロって…実は!?

2010/12/03

 最近の傾向はリフォーム新築ともに、キッチンではIHにする方が増えています。

 とはいえ、ガスコンロもまだまだ活躍中です

 増改館にもガスの取替え検討というお客様が、多数ご来店されています。

 実際のところ、IHとガスの違いとは何なのでしょう?

 火力・機能性の違い?掃除のしやすさ?

 という事で今回は、IHにも負けない、ガスの凄い所をご紹介いたします。

 

IHの魅力は、掃除がしやすい事。そして、ガスコンロの難点は、掃除が大変な事。

 ですが、最近はその難点でもある「掃除」が、とてもしやすくなっているんです。

 例えば、このゴトクと受け皿…。

今までだと、吹きこぼれた時、部品はとっても細かいし、

受け皿も焦げ付いてしまったり・・・など、とにかく大変でしたよね。

 それが、従来のものよりも掃除のしやすい大きさ・形になりました

  古いタイプ。  最近の。

掃除のしやすさは、ここ以外にもありました。

 IHはスラスラ~とひと拭きで掃除が出来るのが、最大の特徴です。

 しかし!最近のガスコンロは、フラットで掃除しやすい

ガラストップというタイプの物が出ており、

 部品を外せば、段差も少ないので、掃除もずっと楽になりました。

 掃除の問題をクリアすると、ガスには最大のメリットがあります。

 それは、「火力」です。

 ただ、火力が強いというわけではないんです。

 ガスで調理すると、鍋全体が温まり、美味しさが一味、二味ぐらい違うんですよ

 その理由はいかに…。

~IH~

 天板に接したなべ底しか加熱できないので、鍋の温度が冷めるのも早い。

   ~ガス~

炎の力で鍋全体を温めます。なべ底と鍋肌の温度差が少ないので、冷めにくい。

 それに、IHは使える鍋は限られていますが!ガスならオールOK

 IHにも良い所たくさんですが、今回はガスの良い所のご紹介でした。

 増改館にも展示してあるので、ぜひお掃除のしやすさを体験しに来てください!

最後まで読んで頂きありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

クリナップ ワンランク上の「ファンシオブレイア」

2010/12/01

この洗面化粧台    

ファンシオシリーズから、色々とグレードアップして登場した「ファンシオブレイア」です。

                                                         ファンシオはここをクリック!

 

 ファンシオの機能を受け継ぎつつ、さらにグレードアップしたブレイア

 ワンランク上を目指すのは大変なことですよね。でも、見事に成功しました

 そこで、今回はこのクリナップ「ファンシオ」→      から

ワンランク上の「ファンシオブレイア」→       の性能を

ご紹介いたします

まずは、見た目から。

 ファンシオ        は、白い扉カラーに

黄色のかわいらしい洗面ボールでした。

 ブレイアはインテリア性を考え、洗面ボールは石のような模様、

扉は木目調のデザインです

   洗面ボール

   木目調の扉

木目調の洗面台は何台か展示していますが、

洗面ボールにまでこだわっているのは、ブレイアだけ! 

扉の色と凄く合っていて、とっても優雅(^^)

 続きまして~、

 水栓金具、排水口も変わっておりました!

ファンシオは樹脂でしたが、  

ブレイア金属のメッキが施してあります! 

洗面ボール・扉とのインテリア性も考えて、この水栓金具になったんですね~(^▽^)

ステキ~!!

 もちろん、洗面ボールは前シリーズと同じ、ペンタム樹脂製の強い物で出来ています。

増改館に展示しているブレイアは、 

 扉の色合いなども、お店の雰囲気と凄くマッチしています

 ファンシオブレイアは、11月に入荷したばかりの新製品です。

 インテリア性の高い、こだわりの洗面化粧台を是非お店でどうぞ♪

最後まで読んで頂きありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

このページのTOPへ