旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512

おすすめ記事

HOME

TOTO サクアで小物もスッキリ♪

2012/03/19

洗面化粧台は手を洗ったり歯を磨いたりお化粧をしたりひげを剃ったり髪をセットしたり・・・

様々な作業をする場所ですね。

 いろんな用途に合った道具を置く場所なので、どうしても小物類が多くなってしまいがちです。

 今回紹介する商品は、たくさんある小物を細かく整理する事が出来る洗面化粧台をご紹介致します。

 紹介する商品は、こちらのTOTO サクアという商品  

 増改館に展示しているのは幅75cmで、洗面ボールは陶器で出来ております。

 こちらの洗面台、実はとっても収納に優れていました。 

 洗面化粧台のボールのすぐ下にあるこちらの扉 

 開く事ができて・・・   

中には小物を収納する事が出来るスペースがありました。  

  

 細かく区切られているので、ヘアピンなどの小さな物をしまう事ができます。

 こうする事で綺麗に整頓する事が出来て、物を失くさなくて済みますね。

 さらには、この鏡の下のスペースですが・・・。

 ここも収納する事が出来る小物スペースがありました。

 めがねコンタクトのケースなどを入れるのにちょうど良いですね。

 失くしがちな小物類をすっきり整頓できるこちらの洗面化粧台 

 増改館にて展示中ですので、是非ご覧ください。お待ちしております。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

洗面化粧台のリフォームにオススメの商品です!

2012/03/16

たくさん降った雪も徐々に融け始め、旭川も春らしい日が多くなりましたね。

 増改館にも春に向けて、リフォーム工事のご相談に来るお客様が増えてきました。

 大きい工事から、数時間で完了する簡単工事までリフォームの内容は様々です。

 本日のリフォームブログは洗面化粧台のリフォームをご検討中の方にオススメの商品をご紹介致します!

こちらは増改館にある オンディーヌというタカラの洗面化粧台です。

 洗面ボールや扉の素材など細かいところまでホーローにこだわった商品で、

 ホーローは、水アカなどの汚れに強くとても丈夫な素材としてこのブログでもお馴染みですよね

(ホーローについてのブログはここをクリック!)

 そんなホーローを使用したこちらの洗面化粧台ですが、あるととても便利な物が付いていましたよ~!

 その便利な物とは・・・この壁に付いているパネルです

 このパネルはホーローで出来ており、

展示中のキッチンのパネルにも同様の物が使用されております。

 洗面台のすぐ近くに壁があると、どうしても水がはねたり、壁に汚れが付いてお掃除が大変だったりしますよね。

ホーローのパネルならサっと拭くだけで汚れも簡単に取れちゃうので、

お掃除の手間も大幅に短縮できます。

 最近お伺いしたお客様も、洗面化粧台リフォームの時にパネルを一緒につけていました。 

  

 洗面化粧台をリフォームする時、壁の汚れが気になるお客様は、

是非パネルも合わせてリフォームしてみてはいかがですか?

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

新しいお風呂のご紹介 その2

2012/03/14

先日、リフォームブログでご紹介したこちらのスプリノというお風呂。 

探してみるとまだまだ凄い機能がありましたよ~。 

という事で、本日のブログはTOTO スプリノ 第二弾 をご紹介致します。

前回は床の柔らかさの秘密についてご紹介いたしました。

今日注目してみたのはこちらの浴槽です!  

他のシリーズのお風呂と比較してみたところ、

サザナシリーズ の浴槽は丸みがあり、カーブのある形が特長的です。   

比べてスプリノの浴槽です。  サザナとは正反対の長方形の形ですね~。

変わっていたのは浴槽の形だけではありませんでした。

増改館にご来場されたお客様でお風呂リフォームをお考えの場合、

工事をしたい理由として一番多いのが「今のお風呂が寒いから」だそうです。(さとこ調べ)

そんなお客様からのご要望もあり、最近のお風呂は「暖かさ」がとても重視された作りになっています。

本日紹介しているスプリノも暖かさを重視したお風呂となっています。

中でも、今回特集しているお風呂の浴槽は

魔法びん浴槽」という名前のついたタイプの物が設置されていました。

既にお分かりかとは思いますが、名前の通り魔法びんのような保温機能を持っている浴槽で、

長い時間お風呂のお湯を保温してくれます。

この浴槽なら、時間が経ってもポカポカなので追い炊きをしなくても大丈夫ですね~。

本日ご紹介したお風呂は増改館に展示しておりますので、是非見に来てください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

新商品のお風呂のご紹介です。

2012/03/12

本日のリフォームブログは先日増改館に入ったばかりの

TOTO「スプリノ」というこちら の商品     をご紹介致します。

 スプリノのこだわりは「デザイン機能よさ、全てに配慮したお風呂」だそうです。

 それでは、早速スプリノのこだわりを探してみたいと思います。

 という事で、まずはお風呂に入ってみました。

すると入った瞬間、お風呂の床とは思えないぐらいに柔らかかったです。 

 写真では伝わりにくいですが、本当にお風呂の床とは思えないぐらい、とっても柔らかでした。

 どのくらい柔らかいか、実験をしてみました。

 このゴルフボール  をスプリノと同じTOTOの商品のサザナに落としてみました。

 50cmの高さから落としてみると・・・

  

写真では、わかりにくいですが跳ね上がりは結構違いました!

 この2つのお風呂の床の違いはどこから出たのですかね~?

 そこで、調べてみることにしました。

 すると床は通常のタイプ同様のFRPという素材なんですが、

そのFRPの下に断熱のクッション層があり、

この層が衝撃を吸収するので床の感触が柔らかくなるという仕組みだったんです。

さらにこの層には断熱効果もあるので、冬場の床の冷たさも気になりません。

畳のように柔らかい感触なので、ひざをついての作業も負担が減りますね~

 本日紹介したTOTOのスプリノは増改館に展示中です。是非床の柔らかさを試しに来てください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

展示会へ行きました~in札幌~

2012/03/09

先日、札幌へメーカーさん主催の展示会へ行きました。

 会場はとても広くたくさんの商品が出展されていましたよ~。

 という事で、本日のリフォームブログは旭川を飛び出して、札幌の展示会の様子をお伝え致します。

 実は去年もこちらの展示会に参加させて頂きました。【その時の様子はこちらをクリック】

 中に入ると、たくさんの人で賑わっていました。

 まず、目に付いたのはこちらの珪藻土。 

 実際に塗る作業が体験出来るとの事でしたので、塗ってみました。

最近では、まるごとリフォームをしたお家の壁に珪藻土を使用していました。【詳しくはここをクリック!】

 続いて、こちらのドア。

 触ってみると、木の手触りが良いドアでした。

 続いて面白いものを発見しました。

 サーモグラフィというこちらの機械。  

テレビなどでは見た事はありますが実際目にしたのは初めてなので、早速使ってみました。

私の体はなかなか暖かかったようです。

以上、札幌の展示会よりお伝えいたしました~

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

まるごとリフォーム見学会に行きました その2

2012/03/07

 先日ご紹介した新築にミエ~ルの見学会。

 まだまだ素敵なところがあったので、前回に引き続きご紹介致します。

※     前回のブログはこちらをクリック!

 それでは、早速ご紹介致します! 

ポイントその2 オリジナルの洗面化粧台

 洗面化粧台といえば、この様な  形が一般的ですが、

オリジナルの洗面化粧台にする事でデザインや形も思いのままの素敵な洗面台にする事ができます。

     オリジナルの洗面台がとても素敵でした。

他にも・・・     

ここでもう一つ、を見つけましたよ~。

 こだわりポイント その3 珪藻土の壁 

 リビング  や、2階のホール  などの壁は、「珪藻土」が塗ってありました。

 珪藻土って聞いた事はありますが、実際どんな効果があるのでしょうか?という事で調べてみました。

どうやら、シックハウスの原因でもあるダニやカビの発生を抑え

さらにお家の湿度が高い時には水分を吸って、乾燥している時には逆に水分を吐き出す,

というとっても凄い効果を持っているそうです。

  珪藻土の仕組み

 そんな珪藻土ですが、全て職人さんが塗っているんです!

この壁に   少しずつ、丁寧に施工します。

完成すると、この様になります。 

 お家全てにお客様のこだわりがいっぱい詰まった素敵なお家でした~。

雪がとけ始め、春の工事をお考えの方は是非増改館へお越しください。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

まるごとリフォーム見学会に行きました!その1

2012/03/05

先日まるで新築のように生まれ変わったお家「新築にミエ~ル」の完成見学会へ行きました。

 着工中は私も何回か現場へ行き、完成するまでの様子を見てきたので、楽しみです。

築32年のこちらのお家が…   

約2ヶ月の工事でこの様に生まれ変わりました!

 このお家の見所は、お客様の がたっぷり詰まったまるごとリフォームだそうです。

 それでは、早速お家の中の様子を見てみましょう!

 玄関は、この様に変わりました。   

 リビングにも行ってみたいと思います。

 リフォーム前のリビングです。

 こちらのリビングがまるごとリフォームによって、こんなに素敵に生まれ変わりました。※同じ場所から写真を撮っています。

 ここで、お客様のを見つけましたよ~!

 こだわりその1 ナラムクを使用した斜め貼りのフローリング 

 お家に使われているフローリングの部分は全て斜めにフローリング材が貼ってありました。

こちらのお家は全てこの施工方法で床材を貼っていました。

ちなみに、脱衣室の床だけは他とは違う床材を斜めに貼っています。 

 こちらのユーティリティーは床以外にも、とってもオシャレながありましたよ!

 そのは水曜日更新のさとこブログでご紹介します!おたのしみに~

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

現品特価コーナーのご紹介です。

2012/03/02

キッチンや、お風呂、トイレなどお家に関わる様々な物を取扱っている増改館ですが、

 実は現品の大特価コーナーという場所があり、キッチンの吊戸棚や室内のドアなどを販売しております。

 今回のリフォームブログは、そんな大特価コーナーからいくつかの商品をご紹介致します

 その1  充実した機能が付いているガスコンロ  

 油で汚れてしまう事が多い調理器具周辺ですが、ホーロートップなら汚れに強く、綺麗も長持ちいたします。

 その2 収納機能も付いている、手洗いカウンター  

170cm 高さ75cm の手洗いカウンターです。

手洗い器の下は日用品などちょっとした物も収納可能です。

 その3 使い勝手の良いカップボード  

家電製品を置く場所やゴミ箱のスペースなどの収納が豊富にあるカップボードです。

 本日ご紹介した商品は、大特価コーナーのほんの一部ですので、気になる方は是非増改館へ!

現品商品なので、早いもの勝ちですよ~!

 さらに!こちらのクーポンを印刷して、ご来場してくださったお客様限定で、

大特価コーナーの商品は、こちらの提示価格よりさらに20%割引致します!

皆様のご来場、お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

新商品のご紹介その2

2012/02/29

先日、リフォームブログで紹介したこちらのトイレ。 

実は、節水や節電だけではないもっと凄い機能が付いていました。

 という事で、今回のリフォームブログはまだまだ凄かった新・ネオレストをご紹介致します。

 前回紹介した内容はこちらのリフォームブログでご確認ください。

 新しいTOTOのネオレストは「きれいが長持ち」をテーマにしており、お掃除の便利機能が新しくなりました。

 見える汚れは勿論、見えない汚れもしっかり落とすそうです。

 ところで、「見えない汚れ」って何なのでしょう?

 新・ネオレストと前のタイプを比べると、ちょっと不思議な表示がありました。

 これが今回新しく追加になった機能で、「キレイ除菌水」という消毒の時に使われるお水を、

 便器にふきかけて除菌・漂白を自動でしてくれるというTOTOオリジナルの機能が付いており、

 使用後の汚れはもちろん落とし、水アカや黒ずみなどの原因となる「菌」を

除菌水でしっかり落とすというシステムになっていました!

   

 見えない汚れというのは、「菌」の事だったみたいです。

確かに「細菌」は目には見ることの出来ない汚れですね~

 さらに、お出かけやお仕事で8時間以上トイレを開けている場合も

自動で「きれい除菌水」をふきかけてトイレをきれいに保ちます。

 便器を除菌した時、ウォシュレットのノズル部分も除菌するので、お掃除の手間も大幅に短縮できますね~!

 

 本日紹介したトイレは、増改館に展示しておりますので是非見に来てください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

キッチン リフォームの現場に行きました。

2012/02/27

旭川もまだまだ寒い日が続きますね。寒さや雪に関係なく、リフォームの現場は日々動いております。

 という事で!今回のリフォームブログは、とあるリフォームの現場の様子をお伝え致します。

 リフォーム内容はキッチンの工事です。

 もともとあったキッチンは写真の関係でブログに載せる事は出来ないのですが、

リフォームしている途中の貴重な様子を見てきましたよ~!

 こちらが現場の様子です。

 今回の工事はキッチンだけではなく、キッチンとその周りの内装も一緒に工事をするそうです。

 キッチンリフォームの現場は何度かご紹介しておりますが、

壁や床をはがして断熱材を入れなおす現場だったのでとても見ごたえがありました。

もともと入っていた断熱材です。 

長い年月が経つと、断熱材がちょっと汚くなっていました。

キッチンだけではなく、内装関係もガラッと変わるので、お客様もとっても楽しみにしていました。

 リビングとキッチンはビニールシートのみで仕切られており、

住みながらリフォームするという事がとても大変な事なんだなぁ~と改めて感じました。

 完成したキッチンの様子はリフォームブログでも紹介しますのでお楽しみに~★

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

このページのTOPへ