旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512

おすすめ記事

HOME

リフォーム現場からのリポート

2011/01/17

先日、リフォームの現場に行きましたので、その様子をご紹介いたします。

今回の現場では、脱衣室とお風呂、トイレ、洗面台など

水廻り関係の入れ替え工事をしました。

 冬はとっても寒いというこのお風呂…。私が初めてお客様のお家に行った時は、

こんな感じでした→     

 

 ちなみに、お風呂以外の場所は、  こんな感じ。

数日後・・・現場に行くと、 

 解体作業が始まっていました。

 今回は脱衣室、お風呂、トイレ、洗面台の改修という事で、

間取りが全面的に大きく変わる予定です。

 全く違う空間になるので、ご主人様はとても楽しみにしていました

 完成まで、あと少し!!  

窓もいい感じに変わってきています。

 そして、いよいよ完成です

  →   

 ※同じ角度から写真を撮っています

お風呂はこんな感じになりました。

    →  

 トイレも変わりました!

  →  

前よりも明るく、広々としていてご主人様も喜んでいました。

寒い冬を乗り越えるには、暖かい脱衣室はとても大事ですよね!

 HPへのご協力ありがとうございました!

 

プランの打ち合わせなどは、お客様の要望を取り入れて作ります。

 増改館では、スタッフのアドバイスなどのご提案もあります!

 リフォームをお考えの方は、是非!増改館へお越しください!

 お待ちしておりま~す

 最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

新商品のご紹介!!

2011/01/14

増改館に新しいキッチンが届きましたので、お知らせいたします。

このタカラのキッチン  

私がこのキッチンを初めて見たときに思ったことは、

 「茶色のキッチンカッコイイ!!」という感じの印象でした。

 素材はホーローで出来ているので、扉の表面に光沢があり、

 このキッチンの色をより引き立てています。

そして!ホーローという素材には素晴らしい事が沢山ありました。

 それは、ホーローならではの安心と丈夫さでした

 タカラのキッチンは何回も言っていますが、「ホーロー」の素材です。

 汚れや、熱にもとても強い素材です。

 調理時に発生する熱ではなく、火を直に当てて、炙っても全く問題ない

とカタログに書いてありました。

 本当なのでしょうか…?大事な商品ですが、タカラさんを信じて、実験をしてみました。

 火の熱で、レンジフードは真っ黒に…。

 いつもの掃除のように、湿った雑巾で拭いてみました。

 すると…。

 

黒いこげがどんどん落ちます。サクッと一拭きでこんなに落ちました!

 凄い(^^)こげも簡単に落ちるので、油汚れ・水アカは簡単に拭けちゃいそうですね

 更には、湿気がこもりがちなシンク下もホーロー素材なら大丈夫!

 

この茶色のキッチンはカワムラオリジナルで販売しているので、お手頃です♪

 ホーローは古くからあるとても丈夫な素材です。

 水以外にも、火や、熱、油を毎日使うキッチンには、

このくらい丈夫な素材の方がいいかもしれないですね(^^)

 実験をしたキッチンは綺麗な状態で、増改館にあるので、是非見に来てください

 新しく入荷したキッチン、増改館でお待ちしておりま~す

 最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

完成見学会に行ってきました!

2011/01/12

雪が1日中降り続け、雪はねが大変だったある日曜日。

 見学会会場の春光にも、雪がたくさん降っていました。

  ←ビフォー。

このお家ですが、築35年のお家を去年の秋ごろに

まるごとリフォームをする事になりました。

 ←アフター。

それでは、中に入ってみたいと思います!

 

こちらはリビング。窓も大きいので、日の光は十分です。

こっちが和室です。 

ちなみに、工事着工前はこんな感じでした。

リビングと和室は引き戸で繋がっていて、引き戸を全部開けるととっても広々空間♪

 オール電化の家なので、あったかポカポカでした(^^)

 続いて2階に行ってみます。

 2階には明るくて、大きな寝室と、ウォークインクローゼットがありました。

 実はこのお家、室内のドアはほとんど同じ色で統一されているんです!

リビング→  

2階 →  

 統一感があって、とても素敵なお家でした!

たくさんの雪が降る中でしたが、ご協力いただきありがとうございました!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

新年の初売りイベントを振り返って

2011/01/11

1月1・2・3日の3日間と1月8・9・10日の3日間増改館にて、

新年初売りイベントを行いました。

 6日間合わせて約100組近くものお客様がご来場されました!

 朝早くから並んでいたお客様もたくさんいらっしゃったりと、

 とても大盛況でイベントを終える事が出来ました。

 本当にありがとうございました!

 今後のイベントは、カワムラのホームページ、

もしくはさとこブログにて随時ご紹介いたします。

 ※2011年1月15日・16日の2日間で、大型リフォームの見学会があります。

詳しくはここをクリック!

 今年も宜しくお願い致します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

 

 

2011年初ブログ!

2011/01/01

新年、あけまして、おめでとうございます!

今年も、ユートピアカワムラ増改館&さとこブログ宜しくお願いいたします。

    

新年からの営業は本日1月1日・2日・3日3日間特大イベントをやっちゃいます!

初売り以外にも何が入っているか、お楽しみな福袋もあります!

 ですが!この元旦イベントは、1日~3日までの3日間のみの開催となっています。

 そして、ちょっとお休みしまして、1月8日から通常の営業となります

 1月8日・9日・10日のイベントも、凄い内容盛りだくさんです!

**************

 2011年は、ブログの他にも色んな機会を通して、

沢山の方にお会いできれば良いな!と思っています(^^)

  それでは、今年度もユートピアカワムラと、さとこブログ宜しくお願い致します!

 ※さとこブログは、1月12日(水) からの再開です※

 今年もさとこブログ宜しくお願い致します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

2010年を振り返ってみて

2010/12/29

今年も気付けば・・・もう年末です。

 夏ごろからこの「さとこブログ」を開始しまして、

今日現在まで沢山の方に見ていただいたこと、本当に感謝しています。

 今年は、色々あった一年でした~。夏は凄く暑いし…。とにかく暑かったです。

 今年ユートピアカワムラに入社しまして、新しいことを沢山してきました

 ブログというネットワーク上で、様々な方にユートピアカワムラの事を

知って頂けた事が凄く嬉しいです

 「ブログ見てるよ!」と言われた時はとっても嬉しかったです(^^)

 来年度のさとこは商品だけではなく、色んな現場に行き、

お客様にリフォームの様子をお伝えできればと思います。

                  by   さとこ

************************************

2011年の営業についてのお知らせ

************************************

 平成23年の増改館は、新年11日から営業しております(^^)

 11日ですよ!元旦です!

 元旦という事もあり、目玉商品が沢山あります。

 ですが!目玉商品は1月1日・2日・3日3日間だけの販売となっております。

 そして!元旦なので、「福袋」もご用意しております!

 こちらはアンケートをご記入していただいた方、限定の福袋となっております。

 何が入っているかは開けてみてからのお楽しみです!

 

それでは、皆さん、よいお年を!

 来年もユートピアカワムラと、さとこブログを宜しくお願い致します。

今年も、最後まで読んで頂き、ありがとうございました★ 

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

完成見学会に行きました

2010/12/27

以前、このブログでご紹介した、この見学会…  

    構造見学会はここをクリック!!

ついに、ついに!完成しました。

 構造見学会から完成見学会までの期間は約1ヶ月

 私の想像を超える、ハイスピードで完成しました。

 それでは、構造見学会の様子と比較しながら、完成の様子をお伝えいたします

  →  

秋から冬へ季節も移り変り、家の外観も、とても素敵に変わりました!

 それでは中へ入ってみます(^∪^)

 建てている途中はこんな感じだった家の中も… 

こんな風になりました 

 2階の階段も、構造見学会の時ははしごだったのが、完成して立派な階段に!

     →  

階段にいるトピア君達の視線が一箇所に集中していました

  

その方向を見てみると…。

 なんと!天井にスピーカーが付いていました

 実際にスピーカーからの音を聞くと、もう凄いです!!

 この天井のスピーカはお客様が直接業者に手配して付けた物らしく、

細かい所まで、こだわっているんですね

 もう何から何まで凄かったこのお家…実は太陽光発電システムも付いているんです!

 こんな感じに乗りました!!  

ガンガン発電中です。  

今回は初めて見るような物がいっぱい隠されていて、とても楽しかったです。

 ありがとうございました~  

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

新商品のご紹介!!

2010/12/24

増改館では11月・12月に入り、新商品ラッシュで続々と入荷してきています。

今回は、先日入ったばかりの新しい

TOTOのオリジナルシステムキッチンをご紹介致します。

シンプルなこのキッチン。引き出し部分がとても大きいので、広々と使えて便利

キッチンは、同時に複数の作業をこなすので収納・作業スペースは大切なポイントになります。

ですがキッチンの収納スペースはとても限られています。

そのくせに、沢山の物を収納しなくてはいけないので、困るんですよね。

そんな悩みを解決するのが、「デッドスペースの有効活用」です。

最初のデッドスペースは、シンク下の配管スペース。

ここを引き出しにする事で、余計なスキマがなく、奥にあった鍋やフライパンも

すぐ見つける事が出来ます。これで1つ目の問題は解決しました!

次に頻繁に物を収納するスペースです。

スプーンフォーク栓抜きキッチンばさみなど、毎日頻繁に使うものが、

取りにくいところにあると、作業もはかどりませんよね。

それに、細かいものが多いので、「どこにやったっけ

という事件が続出してしまう場所でもあります。

そんなときは、この「パックンポケット」を有効に使うと、作業がはかどります。

見やすいように斜めに開き、今までデットスペースだったこの場所が、身近な収納スペースに変身!!

これで、細々した物の紛失や、のろのろ作業ともおさらばですね!

欲しいところに欲しい機能がちゃんとある、このキッチン。

なかなかお手頃なお値段です

キッチンご検討の方は是非どうぞ♪お待ちしております。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

新商品のご紹介!!

2010/12/22

今回は、増改館に新しく入った洗面化粧台のご紹介です

 私が初めて見たのは、こんな箱の状態でした。 →  

 ―――――――数時間経過した頃には見違える様な、立派な姿になっていました。

          色合いは、爽やかなブルー系。

実はコレ、以前紹介した「ピアラ‐DS」と同じシリーズの洗面化粧台!

詳しくはここをクリック!
 この度、晴れて増改館に仲間入りしたので、ご紹介させて頂きます。

 最近の洗面化粧台の傾向としては、機能性も十分なのですが、「よりくつろげる場所

 という考え方が増えているようです。

 このピアラは、ちょっと変わったデザインの洗面ボール。

 実はその形の秘密は、22ℓも入る為の形だったのです

 歯磨きや、手洗い以外にも、ちょっとした洗濯物をする時は大容量だと助かりますね~

   

 洗面ボールが大きいので、洗濯物の付け置きや雑巾、靴を洗ったりと、使い道は様々。                            

 

さとこ的、ピアラオススメポイントはこの鏡です。 

見た目は普通の3面鏡。

 でも中身を開けると実は……

鏡の側面に歯ブラシなどを収納するポケットが付いているんです!

 

よく見ると、この鏡の中は鏡の開き方が観音開きなので、使いやすい!

他のINAX→    ピアラ→  

 増改館に入りたて!INAXピアラ、是非見にきてください~

 お待ちしております~(^^)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

 「花匠五季にインタビューその2」

2010/12/20

前回に引き続き、花匠五季さんのインタビューをご紹介いたします!

それでは、さっそくどうぞ!

工事のお話しなんですが、いくら位からしてくれるのですか?

     「ご予算次第ですね。植栽でしたら千円代からのものもありますよ。」

 ガーデニング、外構工事のお見積りやご相談は無料なのでしょうか?

      「もちろん無料です。お気軽にご相談ください。」

 何時から何時まで営業していますか?お休みの日も教えてください!

      「午前10時午後5時までです。お休みは毎週月曜日・水曜日です。」

 それでは、ここで気になる質問!特徴はズバリ何でしょう?

     「花匠五季の特徴は、一人一人が優しく穏やかな気持ちで接客するように心がけています。」

 なるほど~!私が話しかけた時も、とても親切に対応していただきました!

ところで、花匠五季さんのお店は「お花」よりも緑中心の観葉植物が多いですよね。

      「そうなんです。切花は注文を受けてからお客様にお渡しするので、お店にあるのは、緑中心のお花になっています。」

 

そうだったんですね~!春になったら、私も家の庭にお花を植えようかな・・・。

でも、やってみたことが全然ないので、不安なのですが・・・。

アドバイスや注意する事など教えてください!

    「お庭は常に変化するものです。その時々に合わせて、変化に上手く対応すると綺麗なお庭になりますよ。」

 お庭って変化するものなんですね~!

 最後に花匠五季さんは、

「カワムラさんは、とてもアットホームな会社ですよね。社員さん同士がとても仲が良さそうで、良いなぁと思いました今後のコラボレーションが楽しみです。」

 と話してくださいました。

 お店の方も雰囲気が凄く素敵で、リース作り教室などのイベントもしています。

増改館の中にお店があるので、是非どうぞ

お待ちしております! 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

このページのTOPへ