旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > お知らせ

R住宅見学会のご紹介です!

2012/04/02

4月に入り、気持も新たにして本日もリフォームブログを更新してまいりたいと思います。

 本日は、昨年着工した新築にミエ~ルの中からいくつか抜粋してご紹介致します。

 去年を振り返ってみると、なんと10件以上も見学会に行っていました~。

 どのお家もとても素敵なリフォームばかりでしたよ!

 それでは早速ご紹介致します。

 その1

 夏に完成したこちらのお家→  

 キッチンのとあるスペースに食品を保管しておく場所がありました 

 他にも細かいこだわりがたくさんあった素敵なお家でしたよ!

 こちらのお家の見学会ブログはここからどうぞ!

 その2

 玄関収納にお客様のこだわりがあったこちらのお家  

 玄関にある靴の収納スペースが、      

このように、ようにくるくると回転する靴収納があったり・・・

 壁の模様や  シャンデリアの照明器具なとっても素敵なお家でした。

 こちらのお家の見学会ブログはここからどうぞ

 その3

最後の紹介はこちらの  平屋のお家をご紹介致します。

 1階建てなので収納を多く取ったり  

 天井に干し姫サマという物干しをつけたり  

と限られたスペースを上手く使ったお家でした!

 こちらのお家の見学会ブログはここからどうぞ

 今年もすでに新築にミエ~ルの見学会は行われおります。

お近くで開催されている場合は是非見学に来てください

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

新築にミエ~ルの現場に行きました!

2012/03/23

みなさん、こんにちは。

 最近の旭川は雪が降ったり、朝晩冷え込んだりと春はまだまだのようですね。

 今回のリフォームブログは、まるごとリフォームの現場に行って来ましたので、

進行中の現場の様子をお伝え致します。

 着工現場に行ってみると、少し前まではこの様な   お家でしたが、

 解体作業も終了してこんな姿になっていました~。

 今回のリフォームはお家まるごとの工事に加えて、新たに増築もするそうです。

 私が現場に行った時はちょうど、増築の部分を作っていました。

 約1週間で増築の部分は完成するそうです。

 中に入ってみると既に新しい柱があり、ふわふわの断熱材がぎっしりと入っていました~。

 窓も数箇所付いており、少しずつ新しく生まれ変わってきましたね。

 完成予定は5月上旬を予定しております。 見学会にはみなさん是非ご来場ください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

展示会へ行きました~in札幌~

2012/03/09

先日、札幌へメーカーさん主催の展示会へ行きました。

 会場はとても広くたくさんの商品が出展されていましたよ~。

 という事で、本日のリフォームブログは旭川を飛び出して、札幌の展示会の様子をお伝え致します。

 実は去年もこちらの展示会に参加させて頂きました。【その時の様子はこちらをクリック】

 中に入ると、たくさんの人で賑わっていました。

 まず、目に付いたのはこちらの珪藻土。 

 実際に塗る作業が体験出来るとの事でしたので、塗ってみました。

最近では、まるごとリフォームをしたお家の壁に珪藻土を使用していました。【詳しくはここをクリック!】

 続いて、こちらのドア。

 触ってみると、木の手触りが良いドアでした。

 続いて面白いものを発見しました。

 サーモグラフィというこちらの機械。  

テレビなどでは見た事はありますが実際目にしたのは初めてなので、早速使ってみました。

私の体はなかなか暖かかったようです。

以上、札幌の展示会よりお伝えいたしました~

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

まるごとリフォーム見学会に行きました その2

2012/03/07

 先日ご紹介した新築にミエ~ルの見学会。

 まだまだ素敵なところがあったので、前回に引き続きご紹介致します。

※     前回のブログはこちらをクリック!

 それでは、早速ご紹介致します! 

ポイントその2 オリジナルの洗面化粧台

 洗面化粧台といえば、この様な  形が一般的ですが、

オリジナルの洗面化粧台にする事でデザインや形も思いのままの素敵な洗面台にする事ができます。

     オリジナルの洗面台がとても素敵でした。

他にも・・・     

ここでもう一つ、を見つけましたよ~。

 こだわりポイント その3 珪藻土の壁 

 リビング  や、2階のホール  などの壁は、「珪藻土」が塗ってありました。

 珪藻土って聞いた事はありますが、実際どんな効果があるのでしょうか?という事で調べてみました。

どうやら、シックハウスの原因でもあるダニやカビの発生を抑え

さらにお家の湿度が高い時には水分を吸って、乾燥している時には逆に水分を吐き出す,

というとっても凄い効果を持っているそうです。

  珪藻土の仕組み

 そんな珪藻土ですが、全て職人さんが塗っているんです!

この壁に   少しずつ、丁寧に施工します。

完成すると、この様になります。 

 お家全てにお客様のこだわりがいっぱい詰まった素敵なお家でした~。

雪がとけ始め、春の工事をお考えの方は是非増改館へお越しください。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

スマートフォンからもご覧いただけます。  

まるごとリフォーム見学会に行きました!その1

2012/03/05

先日まるで新築のように生まれ変わったお家「新築にミエ~ル」の完成見学会へ行きました。

 着工中は私も何回か現場へ行き、完成するまでの様子を見てきたので、楽しみです。

築32年のこちらのお家が…   

約2ヶ月の工事でこの様に生まれ変わりました!

 このお家の見所は、お客様の がたっぷり詰まったまるごとリフォームだそうです。

 それでは、早速お家の中の様子を見てみましょう!

 玄関は、この様に変わりました。   

 リビングにも行ってみたいと思います。

 リフォーム前のリビングです。

 こちらのリビングがまるごとリフォームによって、こんなに素敵に生まれ変わりました。※同じ場所から写真を撮っています。

 ここで、お客様のを見つけましたよ~!

 こだわりその1 ナラムクを使用した斜め貼りのフローリング 

 お家に使われているフローリングの部分は全て斜めにフローリング材が貼ってありました。

こちらのお家は全てこの施工方法で床材を貼っていました。

ちなみに、脱衣室の床だけは他とは違う床材を斜めに貼っています。 

 こちらのユーティリティーは床以外にも、とってもオシャレながありましたよ!

 そのは水曜日更新のさとこブログでご紹介します!おたのしみに~

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

さらに!現品大特価コーナーではクーポンご持参で提示価格より、20% OFF致します。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

キッチン リフォームの現場に行きました。

2012/02/27

旭川もまだまだ寒い日が続きますね。寒さや雪に関係なく、リフォームの現場は日々動いております。

 という事で!今回のリフォームブログは、とあるリフォームの現場の様子をお伝え致します。

 リフォーム内容はキッチンの工事です。

 もともとあったキッチンは写真の関係でブログに載せる事は出来ないのですが、

リフォームしている途中の貴重な様子を見てきましたよ~!

 こちらが現場の様子です。

 今回の工事はキッチンだけではなく、キッチンとその周りの内装も一緒に工事をするそうです。

 キッチンリフォームの現場は何度かご紹介しておりますが、

壁や床をはがして断熱材を入れなおす現場だったのでとても見ごたえがありました。

もともと入っていた断熱材です。 

長い年月が経つと、断熱材がちょっと汚くなっていました。

キッチンだけではなく、内装関係もガラッと変わるので、お客様もとっても楽しみにしていました。

 リビングとキッチンはビニールシートのみで仕切られており、

住みながらリフォームするという事がとても大変な事なんだなぁ~と改めて感じました。

 完成したキッチンの様子はリフォームブログでも紹介しますのでお楽しみに~★

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

冬工事の着工現場に行きました!

2012/02/22

先日、お家まるごとリフォームの「新築にミエール」の現場へ見学に行きました。

ちょうど本日より工事が始まるとの事だったので、朝から業者の方が作業に入っていました。

 旭川は毎日雪が降り、記録的な寒い日が続きますが、現場は大忙しのようですね~。

 それでは、貴重な冬工事の現場の様子をご覧ください!

 リフォームする前のお家です。

 着工当日はこのようになりました。 

 解体作業で出た廃材などが既に玄関周りにありますね~。  

 夕方現場に行ってみると、少しずつ解体作業が進んでいました。 

 二階の様子を見てみると・・・着工当日なのに、もうこんなに解体されていました!

解体作業の方に話を聞いてみた所、

朝着工して、夕方ぐらいにはここまで作業進むよ~」と親切に教えてくれました。

 1日でこんなに作業が進むんですね~。また1つお勉強になりました。

 写真にご協力して頂き、ありがとうございました!

 この現場の進行具合は改めてまたブログでご紹介致します。お楽しみに~。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

新築にミエ~ル見学会に行きました!

2012/02/15

今年2回目の新築にミエール見学会が先日の2月11日・12日の2日間で行われました。

 築39年のお家が新築のように生まれ変わりました。

 それでは、見学会の様子をご覧ください!

 着工前のお家はこのようになっていました。 

 解体作業も終了して・・・

 屋根の形を変えて外壁材を貼って・・・

 そして、この様に完成しました  

 それでは早速中に入ってみたいと思います。

 リフォーム後のリビングは和室と洋室がこの様な 扉で繋がっており、

扉をしていない状態だと、とても広くて開放的でした。

 キッチンは吊戸棚がついていないタイプなのでさらに開放感がアップします。

 淡いピンクのキッチンとカップボードのセットになっていました。

このカップボード前回のリフォームブログでご紹介した物と似ていますね~。

使い勝手も良さそうです。

 続いてお風呂です。お風呂はタカラのホーローシステムバス 

1坪のサイズでゆったりくつろげます。 お風呂のドアは3枚の引き戸で出来ていました。 

 開口が広いので、お風呂の出入りもラクラクです。

 今回の工事は約2ヶ月で完成しました。

 冬の着工でしたが、無事に工事も完了しました。

 増改館では詳しい施工方法や施工事例など専門のスタッフがおりますので、お気軽にご相談ください!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

札幌ヤマハショールームに行きました。

2012/02/13

先日、札幌にあるヤマハのショールームへ行きました。

旭川市にはヤマハショールームが無いので初めて見る商品が多くてとても楽しかったです。

     という事で、今回のリフォームブログはヤマハショールームの様子をお伝え致します。

 場所は札幌ファクトリー内の3階にありました。

 中に入ると黄色オレンジなど明るい色のキッチンが多かったです。

シンクは人造大理石で出来ており、高いところから缶詰を落としても…

 全く傷が付かないとても丈夫なシンクでした~。

 さらに、ショールームの渡邉さんがこんな実験をしてくれました。

 油性マジックでこのように    線を書いても・・・

スポンジで軽くこするだけで、   

綺麗に元通りになりました。

 この↓キッチンは扉の仕上げに特種なコーティングをしており、表面がとてもピカピカしていました。

  

ピアノみたいに反射していました。

ピアノなどの楽器を扱っているヤマハならではの技術だそうです。

 お風呂洗面化粧台などの他の商品もキッチン同様、人造大理石にこだわりがありました。

     

 今回お伺いしたヤマハのキッチンは近々増改館にも展示する予定ですので、 是非お越しください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい 

まるごとリフォームの現場へ行きました。

2012/02/06

12月の中旬に着工した新築にミエールの現場。  

 先日、この現場に工事の様子を見に行ってきました。

 約1ヶ月経ち、「まるごとリフォーム」という事で中も外もかなり変わっていましたよ~!

 それでは途中まで進んだ現場の様子を見てみましょう!

 約1ヶ月経って、この様になりました。     

屋根の形が変わっていますね~この日の旭川はとても天気がよかったです。

 続きまして、中の様子も見てみましょう!

 解体作業をする前はこの様なお家でしたが、日数の経過とともに、このようになりました。

 →  ※同じ位置から撮影しました。

 窓から1階部分の屋根が見えました。

施工途中の屋根の上はこの様になっているんですね~

 こちらのお家を工事してくださっている大工さんは「工事はとっても順調に進んでいるよ」と話していました。

 完成の様子は改めてリフォームブログでご紹介致します!お楽しみに~。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

このページのTOPへ