旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > 2011年 > 3月

節電もできるGGのトイレ

2011/03/07

前回のブログに続き、今回もGGについてご紹介いたします

 この間は、節水型の最新トイレという事をご紹介いたしました。(詳しくはここ!)

 今回は、節電に重点を置いてご紹介いたします。

 最近のトイレは、節水以外にも掃除がラク、デザインが良いなど、決め手は様々です。

 ですが、「節電もできるトイレ」ってあまり聞かない様な気が…。

 ご紹介しているGG、ある特殊な節電機能が付いていました。

 節電の立役者はこの便座

 普通の便座に見えますが、実は断熱材が入っており

熱を逃がさないという仕組みになっています

節水はもちろん、節電も出来るなんて、賢いトイレですね~

 今までのタイプの物と比較すると、月々の電気代の差はこんなに違います

そして、最新トイレならではの、「賢い機能」もありました。

 家族1日のパターンを学習して、

使わない時間は便座の温度を自動的に下げという賢い機能も付いています。

 日中にトイレを使う事が少ないお家の場合は、

昼間の電気を節約してくれるので、助かりますね。

 増改館では、タンクレストイレの隣にあるので、形なども比較しやすいです。

 超節水・超節電の最新トイレ、増改館にて是非どうぞ♪お待ちしております。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

家計に優しい節水トイレ

2011/03/04

 最近のトイレは、ほとんどが節水型。 

お家で一番お水を使うのは、トイレだそうです。  回数には個人差がありますが。(^^;)

 増改館にあるトイレは全部で9台。その9台の平均水使用量は、5.2ℓ。

 お風呂の水の使用量が1回300ℓだとして、トイレを約57回使ったら、

お風呂1回分になります。  57回って何日分なんでしょう…? 

例えるならこんな感じでしょうか・・・?     

 ちなみに従来型(13ℓ)だと、約23回でお風呂1回分になります。

 節水型トイレが主流になりつつある、今日この頃…。

6ℓオーバーのトイレを使用している方必見

 今回は節水型トイレ、「GG」をご紹介致します 

 GGの水の使用量は、大4.8ℓ。増改館の平均の使用量よりも少ないです。

13ℓタイプと比較すると  こんなに違うんですね。

 使用量の差=水道代の差になります。節水&節約ですね!

 節水型トイレ以外にももう一つ、主流になりつつあるタンクレストイレ。

 トイレをリフォームするときに、約8割の方は、タンクレス希望だそうです

  ※さとこ調べ

 タンクレストイレはスッキリしているし、お掃除もしやすいんですよね

 GGは、一見タンクレストイレに見えるんですが、実はタンク式トイレなんですよ!

タンクのトイレだと、水圧が弱い地域などでも問題なしですね。

 とっても節水なこの「GG」。

次回のさとこブログでは、「節電」についてご紹介致します

GGだと、住宅エコポイントの対象になります。詳しくはここ→ 住宅エコポイント

タンク式のトイレですが、見た目もスッキリしてます(^^)

 是非、お店で見比べてみてください お待ちしております

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

現品限りの大特価コーナー

2011/03/02

増改館に新しく、大特価商品のコーナーが出来ました。

 みんなで力を合わせて模様替えをし、見事に変わったこのコーナー。

 ←みんな頑張ってます。

 中を覗いてみると、色んな商品がとてつもないお値段で売り出していました(^^)

 という事で今回は!さとこブログを見ている方限定!

 超お得な大特価コーナーのご紹介です

 それでは、ご案内致しま~す。

 まず、こちら  ガスコンロ。

 このガスコンロがなんとビックリ!6万円安いっ(><)

※     取り付け費用は別途で掛かります。

 幅は60cmで、都市ガスになっております。

 続いて、このレンジフード。  立派ですね。

魚の焼いた煙などもどんどん吸い込んでくれそうです。

 こちらのレンジフードがなんとビックリ、2万円

 これまた安い!!

 他にも洗面化粧台の洗面ボールや、 

手洗いカウンター  も大特価で提供しています。

 展示しているものは全て現品限です!

 狙っている商品などありましたら、お早めにどうぞ

お待ちしております

最後まで読んで頂き、ありがとうございました★

 

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら 

【場所】  旭川市豊岡4条3丁目7-13 

このページのTOPへ