旭川ユートピアカワムラ リフォーム専門店「増改館」スタッフ日記

YOUトピアカワムラ

増改館フリーダイヤル
FREE0120-815-512
HOME > 2012年

新築にミエ~ル見学会に行きました!

2012/02/15

今年2回目の新築にミエール見学会が先日の2月11日・12日の2日間で行われました。

 築39年のお家が新築のように生まれ変わりました。

 それでは、見学会の様子をご覧ください!

 着工前のお家はこのようになっていました。 

 解体作業も終了して・・・

 屋根の形を変えて外壁材を貼って・・・

 そして、この様に完成しました  

 それでは早速中に入ってみたいと思います。

 リフォーム後のリビングは和室と洋室がこの様な 扉で繋がっており、

扉をしていない状態だと、とても広くて開放的でした。

 キッチンは吊戸棚がついていないタイプなのでさらに開放感がアップします。

 淡いピンクのキッチンとカップボードのセットになっていました。

このカップボード前回のリフォームブログでご紹介した物と似ていますね~。

使い勝手も良さそうです。

 続いてお風呂です。お風呂はタカラのホーローシステムバス 

1坪のサイズでゆったりくつろげます。 お風呂のドアは3枚の引き戸で出来ていました。 

 開口が広いので、お風呂の出入りもラクラクです。

 今回の工事は約2ヶ月で完成しました。

 冬の着工でしたが、無事に工事も完了しました。

 増改館では詳しい施工方法や施工事例など専門のスタッフがおりますので、お気軽にご相談ください!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

札幌ヤマハショールームに行きました。

2012/02/13

先日、札幌にあるヤマハのショールームへ行きました。

旭川市にはヤマハショールームが無いので初めて見る商品が多くてとても楽しかったです。

     という事で、今回のリフォームブログはヤマハショールームの様子をお伝え致します。

 場所は札幌ファクトリー内の3階にありました。

 中に入ると黄色オレンジなど明るい色のキッチンが多かったです。

シンクは人造大理石で出来ており、高いところから缶詰を落としても…

 全く傷が付かないとても丈夫なシンクでした~。

 さらに、ショールームの渡邉さんがこんな実験をしてくれました。

 油性マジックでこのように    線を書いても・・・

スポンジで軽くこするだけで、   

綺麗に元通りになりました。

 この↓キッチンは扉の仕上げに特種なコーティングをしており、表面がとてもピカピカしていました。

  

ピアノみたいに反射していました。

ピアノなどの楽器を扱っているヤマハならではの技術だそうです。

 お風呂洗面化粧台などの他の商品もキッチン同様、人造大理石にこだわりがありました。

     

 今回お伺いしたヤマハのキッチンは近々増改館にも展示する予定ですので、 是非お越しください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい 

2月10日、11日、12日のイベントのお知らせです。

2012/02/10

 増改館では本日より、リフォームイベントを行っております。

 エコリフォーム相談会という事で、エコな商品がたくさんご用意してありますよ~

それでは、早速イベントの内容をご紹介致します。

 エコなリフォームで欠かせないものと言えば、太陽光発電システムですよね。

もちろん、本日のイベントでも目玉商品となっています。

 太陽の力を利用し家の電力に変える太陽光発電システム。

 3月30日で平成23年度の国の補助金受付が終了してしまいますので

太陽光発電に興味のある方は必見です!

 続いてエコキュートのご紹介。 大気中の熱を利用してお湯をつくります。

 電気エネルギーに比べて約3倍の効率でお湯を湧かす事ができ、最近注目のエコ商品です。

 こちらの商品も増改館に展示しておりますので、是非見に来てください!

 他にも設備機器では、キッチンお風呂トイレなどのエコ商品も特別特価で展示しております。

 TOTOからは業界NO,1節水、3,8ℓのトイレの展示もございます。

 他にも、まだまだ寒い冬を乗り切るためのリフォームプランを多数揃えております。

 同時開催はまるごとリフォーム!新築にミエ~ルです

 旭川市内にある築39年のお家をまるで新築のようにリフォームいたしました。

 こちらも是非お越しください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

キッチンとお揃いのカップボードのご紹介

2012/02/08

キッチンをリフォームした時、是非お揃いで合わせたい物といえば、カップボードですよね。

 増改館にも何点かカップボードを展示しております。

カップボードは以前、リフォームブログでもご紹介いたしました。  

 今回はこちら   のカップボードをご紹介致します。

 このカップボード、測ってみると、高さは235cm、幅は182cmでした。  

 カップボードの中央には炊飯器やコーヒーメーカーなどの家電製品を収納するスペースがありました。

 【←家電収納スペース】

 スライド式なので、普段は閉まっておいて、使う時には引き出して使います。

 コンセントも左と右に2個ずつ付いているので、使い勝手の心配は必要なし!

 上の棚は電子レンジを収納するのにピッタリです。

 このカップボードは、キッチンと同じ扉の色を使っているので、統一感が出ますね~。

 他にもお皿の収納スペースもたっぷりあるので、使い勝手はバツグンです。

 本日ご紹介したカップボードは増改館に展示しておりますので、是非お越しください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

まるごとリフォームの現場へ行きました。

2012/02/06

12月の中旬に着工した新築にミエールの現場。  

 先日、この現場に工事の様子を見に行ってきました。

 約1ヶ月経ち、「まるごとリフォーム」という事で中も外もかなり変わっていましたよ~!

 それでは途中まで進んだ現場の様子を見てみましょう!

 約1ヶ月経って、この様になりました。     

屋根の形が変わっていますね~この日の旭川はとても天気がよかったです。

 続きまして、中の様子も見てみましょう!

 解体作業をする前はこの様なお家でしたが、日数の経過とともに、このようになりました。

 →  ※同じ位置から撮影しました。

 窓から1階部分の屋根が見えました。

施工途中の屋根の上はこの様になっているんですね~

 こちらのお家を工事してくださっている大工さんは「工事はとっても順調に進んでいるよ」と話していました。

 完成の様子は改めてリフォームブログでご紹介致します!お楽しみに~。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に記念粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

高さ調整が可能な照明器具のご紹介

2012/02/03

照明器具は家全体を明るくする、とても重要な役割を果たしております。

もちろん、増改館でも多数の照明器具をお取り扱いしています。

今回のリフォームブログは、「照明器具」についてご紹介致します。

本日ご紹介するのはこちらの照明。 

この照明があるこちらの部屋   は

主にお客様との商談や打合せ、コーディネート等に利用する空間です。

図面を見たり、書類を見たり、書いたりなどの作業が多い場所でもあります。

 そのため、照明には少しこだわっており、パナソニックのリフターツインという照明を使っています。

 実はこの照明とっても優れており、高さの調整がリモコンで操作する事ができるんです!

 【←リフターツイン専用リモコン】

早速、照明の高さをリモコンを使って調整してみました。

 この位置  にあった照明器具が・・・

この位置  まで下がってきました。

 このように、高さを調整する事によって明るさが約5倍変わるそうです。

という事で早速試してみました。

 高い位置にある時の明るさ  

 低い位置にある時の明るさ 

 照明器具の高さが違うだけでこんなに変わるんですね~。

 他にも、低い位置まで下げられるのでお掃除の時も椅子を持ってくる手間が無くなります。

 

こちらの照明は、実際に使用しておりますので、是非増改館にご来場して操作してみてください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

カーテン特集 第二弾

2012/02/01

先日ご紹介したこちらのカーテン。→ 

※カーテンのブログはこちらをクリック!

実はもう1つの部屋にもカーテンが付きました。

 という事で。今日のリフォームブログは前回に続いてカーテン特集第二弾!

 本日はこちらの窓のカーテンをご紹介致します。 

 前回は、ブラインドの様になっており、紐で調整してカーテンのパターンを変えるタイプでした。

 【紐で調整中・・】

今回はこの様なカーテンが付きました。  

 ちょっと日差しが強いなぁと思った時は、カーテンを下ろして、

こちらの紐  で調整すれば・・・

  調度良く日差しが入ります。

 比較画像

 こちらのカーテンも、前回同様実際に試す事も出来ますので、是非お試しください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

TOTO リモデアだけの特長

2012/01/30

増改館には23台の洗面化粧台が展示しております。

それぞれのメーカーで特徴があります。

例えばこの鏡。鏡の中にも収納ができるので、収納力もバツグンです。

 増改館にご来場されるお客様で、この鏡の洗面化粧台にリフォームしたい!という方もいらっしゃいます。

 ですが、新しい洗面化粧台は鏡以外にも様々な工夫がありました。

 今回、紹介するのはこちら。  リモデアというTOTOの洗面化粧台です。

 以前リフォームブログでもご紹介いたしました。

 こちらの洗面台、もちろん鏡の中に小物などを収納できます。

 他にもよーく見てみると・・・排水口の開け閉めの部分がボタンのようになっていました。

            

増改館にあるタイプで一番多いのはこの様なもの →   が一番多いのですが、

 リモデアは唯一ボタン式の排水口でした。

 このボタンを  カチっとするだけで・・・

 排水口の部分があがってきます。

 この様にちょっと変わった洗面化粧台にも注目ですよ~。

 本日ご紹介した洗面化粧台は増改館に展示してありますので、是非見に来てください!

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

お風呂のカウンターにも注目してみました。

2012/01/27

最近のお風呂では、この様に   カウンターがついています。

 このスペースは1坪でも、0.75坪でも同じようについており、ちょっとした小物を置くのにとても便利です。

 (1坪)
    (0,75坪)

 お風呂はお家の中でも一番汚れがついてしまう場所でもあります。

 最近では浴槽や壁・床の汚れが付きにくく、掃除のしやすい物がとても多くなってきています。

 勿論、今回ご紹介しているカウンターもお掃除がしやすくなっております。

 例えば、この様な   

カウンターだと裏の部分に水アカやぬめりといった汚れが集中してしまいます。

 ですが、こちらのお風呂       だとカウンター部分の表面が滑らかで硬く、

 はっ水・はつ油成分を素材に練りこんで作られています。

なので、石鹸やシャンプー、水アカのぬめりなどが付着しても

 スポンジで軽く拭くだけで綺麗になります

最近のお風呂はこういった細かい部分までこだわっているんですね~。

本日紹介したパナソニックの ココチーノS  のお風呂

増改館に展示してありますので、是非ご覧ください~。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

新築にミエール リフォーム その2

2012/01/25

先日ご紹介したこちらの現場  

前回紹介したブログはこちらをクリック!

 無事に完成し、1月21日と22日の2日間で完成見学会がおこなわれました。

 という事で、今回のリフォームブログは完成見学会の様子をお伝え致します。

  それでは早速見てみましょう!完成したお家はこのようになりました。 

 玄関部分は外壁を貼り分けており、とても印象的でした。

中にも入ってみたいと思います。 

玄関はたっぷり収納できるスペースがありました。 

 さらに進み・・こちらがリビングです。

お家のサイズにピッタリとあった棚を発見。

 

 お家のリビングにとても馴染んでいますねー。

 日当たりも良くとても広いリビングでした!

 続きまして、別のドアを開けて見ましょう! 

 玄関に入るとすぐにあったのは階段でした。

登ってみると・・・リビングがありました。  

キッチンは対面式でちょっとした物を置くカウンター付きです。

2世帯のとても素敵なお家でした。

 写真等のご協力を頂き、どうもありがとうございました。

 今年も沢山の現場の様子をお伝えしたいと思います。

ここで、HPをご覧の方に特別プレゼント!

こちらのクーポンをお持ちいただいた方に粗品をお渡しいたします。

是非ご来場ください!お待ちしております。

リフォームの事なら増改館へ!アクセス方法はこちら

【場所】 旭川市豊岡4条3丁目7-13 薬日本堂さん向かい

このページのTOPへ